見出し画像

コパチンスカヤ、アントニーニ 『この先のヴィヴァールディは?』What's Next Vivaldi?

「この先のヴィヴァールディは?」

 2020年9月4日、パリのアルファ・クラスィックス(Alpha Classics)から、パトゥリチア・コパチンスカヤ(Patricia Kopatchinskaja、1977年~)(ヴァイオリン)、ジョヴァンニ・アントニーニ (Giovanni Antonini、1965年~)(リコーダー、指揮)、「調和の庭(Il Giardino Armonico)」のCD『この先のヴィヴァールディは?』What's Next Vivaldi?(ALPHA624)が発売された。
 録音は2018年11月、ウスタライヒのヴェルス市立劇場ホテル・グライフ(Welser Stadttheater Hotel Greif)でおこなわれた。
 コパチンスカヤの使用楽器は、ナーポリのフェルディナンド・ガリアーノ(Ferdinando Gagliano、1770年頃~1795年頃)の1780年頃制作の楽器だ。

調和の庭」:
ステーファノ・バルネスキ(Stefano Barneschi)、マールコ・ビアンキ(Marco Bianchi)(ヴァイオリン)
エアネストゥ・ブラウヒャー(Ernest Braucher)(ヴィオラ)
マルチェッロ・スカンデーッリ(Marcello Scandelli)(チェロ)
ミケーレ・パゾーッティ(Michele Pasotti)(テオルボ)
リッカルド・ドーニ(Riccardo Doni)(チェンバロ)

1-3. アントーニオ・ヴィヴァールディ(Antonio Vivaldi、1678年3月4日~1741年7月28日)「ヴァイオリン協奏曲 変ホ長調《海の嵐》」Concerto in mi bemolle maggiore "La Tempesta di Mare" Op.8-RV253:I. Presto, II. Largo,III.Presto(2分37秒、2分46秒、3分18秒)

4. 「ことばのラッツォ(即興劇)」 "Lazzo parlante"(42秒)

5. アウレリアーノ・カッターネオ(Aureliano Cattaneo、1974年~)「きまぐれに」Estroso(ヴァイオリン、リコーダー、テオルボ、チェンバロのための)(4分23秒)

6-8. ヴィヴァールディ弦楽のための(4声の)協奏曲 ト短調」 Concerto in sol minore RV 157: I. Allegro, II. Largo,III. Allegro(1分55秒、1分25秒、1分50秒)

9. ルーカ・フランチェスコーニ(Luca Francesconi、1956年~)「舞い上がるスピッカート」Spiccato il volo(ヴァイオリン独奏のための)(3分43秒)

10-12. ヴィヴァールディヴァイオリン協奏曲 ハ長調」Concerto in do maggiore RV 191 , RV 191: I. Allegro ma poco, II. Largo,III. Allegro ma poco(5分18秒、3分57秒、4分36秒)

13. シモーネ・モヴィオ(Simone Movio、1978年~)「呪文19」Incanto XIX(リコーダー、ヴァイオリンと弦楽合奏のための)(4分7秒)

14-17. ヴィヴァールディ協奏曲 ホ短調」Concerto in mi minore Op.3-4/RV 550(『調和の霊感』L'estro Armonicoより) (四つのヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための)
: I. Andante, II. Allegro assai, III. Adagio, IV. Andante(2分、2分12秒、33秒、1分58秒)

18. マールコ・ストゥロッパ(Marco Stroppa、1959年12月8日~)「わたしは陶然となって千切る」Dilano Avvinto(リコーダーと二つのヴァイオリンのための)(2分10秒)

19. ジョヴァンニ・ソーッリマ(Giovanni Sollima、1962年10月24日~)「ムガル」Moghul(ヴァイオリン、リコーダー、弦楽と通奏低音のための)(4分43秒)

20-22. ヴィヴァールディヴァイオリン協奏曲 ニ長調《ムガル大帝》Concerto in re maggiore, RV 208 "Il Grosso Mogul": I. Allegro,II. Grave,III. Allegro(5分1秒、2分40秒、8分4秒)

23. ベーラ・バルトーク(Béla Bartók、 1881年3月25日~1945年9月26日)「二つのヴァイオリンのための44の二重奏曲」44 duó két hegedűreより、36「バグパイプ」Szól a Duda(リコーダーとヴァイオリンによる)(56秒)

コパチンスカヤ:
ヴィヴァールディはずっと大好きな作曲家です。だけどいつも思ってたんです。ヴィヴァールディがこの時代に来たらどうなるのかなって。
Vivaldi is a composer whom I have always liked very much.
But I have always thought: what would happen if Vivaldi came into our time?

アントニーニ:
今回、ヴィヴァールディは、ヴィヴァールディの協奏曲に挟み込まれる短い作品を書くよう依頼された、現代のイターリアの作曲家と結びつけられています。
したがって、ヴィヴァールディは「庭(Giardino)」の歴史から来ているとはいうものの、われわれの歴史における進展の意味合いを伴っています。
This time Vivaldi is associated with contemporary Italia composers who have been asked to write short pieces to be interspersed with Vivaldi's concertos.
So Vivaldi is out of the history of Il Giardino, but with a sense of evolution in our history.

コパチンスカヤ:
ヴィヴァールディが、シモーネ・モヴィオ、マールコ・ストゥロッパ、アウレリアーノ・カッターネオの音楽を聞いたらどうなるのか。
What happens when he hears the music of Simone Movio or Marco Stroppa or Aureliano Cattaneo?
そして、現代の作曲家がヴィヴァールディの音楽の今に遺る要素について考えてみたら、どうなるのか。
And what happens when the composers of today think about what has remained in us from these elements of Vivaldi's music?

アントニーニ:
しかし、パトゥリチアの精神はヴァイオリン奏者兼作曲家のヴィヴァールディの精神に非常に近いと思います。発見、驚き、感じとる精神……。色彩の名人芸的使い方……。それは実は、ヴィヴァールディ自身の音楽的取り組みの一部なんです。
But I think Patricia's spirit id very similar to that of a violinist-composer like Vivaldi, that of discovery, of surprise, of feel... also this virtuoso use of coulour... and in short it is part of Vivaldi's own musical approach.

コパチンスカヤ:
「テンペスタ・ディ・マーレ」は「海の嵐」! ヴェネーツィアに住んでいた人たちは、ヴェネーツィアは海と結びついているので、海の嵐がどんなものか知っていました。
それにたとえば「ムガル大帝」では、ヒンドゥ国(ヒンドゥスターン)のムガル帝を、半分神で半分人間だと想像します。まったく異国風な外見で、半分象で半分野獣の巨大な象に乗って現われ、平民は彼を恐れています。彼の声は大きくて、まるでハリウドゥ映画です。
Tempesta di mare that is a thunderstorm in the sea! And the people who lived in Venice -Venice was married to the sea - they knew what that is.
Also in the Great Mogul. for example, i imagine an Indian Mogul, half god, half human - who looks quite exotic,who comes on an elephant - half elephant, half beast - huge, and people get scared of him, and he has a huge voice, like in a Hollywood movie.

そんな風に演奏する必要があるんです。そのすべての色彩を生み出すことができるんです。その色彩は音楽に絶対欠かせないんです!
光景を目に浮かべる必要があるんです。映画みたいに。子供にもこの音楽で何が起きているのかわかるように弾きたいんです。
And that's how you have to play it. All these colours that we can create, that's what the music absolutely needs!
People have to see pictures, it has like in a movie. I want to play in a way that also children understand what's going on in this music.

私は好奇心に満ちた訪問者みたいなものです。この世界にやって来て、今回、この素晴らしい音楽家たちと一緒に楽しんでいます。彼らは恐ろしく大胆で、この上なく向こう見ずで、実に常軌を逸した人たちです。この音楽を、過去から来たことを忘れさせる水準で受け止めています。ここでの演奏は全面的に最新で、力強く、たんに素敵です!
I am a bit like a curious visitor. I come into this world and enjoy this time with these fantastic musicians.
They are the boldest, the most daring, the craziest musicians I know, who take this music to a level that makes you forget it comes from the past.
This is being played totally up-to-date, wild and simply wonderful!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?