見出し画像

職場の教養 9月29日 ありがとう

Yさんは、日頃から「ありがとう」という言葉を口にするように心がけています。
それは、ある時の社員研修で「ありがとう」には、周りの人の心も自分の心も明るくする力があるという話を聞いたからです。実際に、「ありがとう」と声に出すと気分が前向きになり、人間関係も良好になっていきました。
ある日、…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養9月号より引用

【今日の心がけ】
周囲に喜ばれる生活をしましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

私、特定の時と状況で「ありがとう」が上手く発音できないときがありまして…。「ありがとう」だけでなく、あ行で始まる言葉が上手く出てこないんですよね。でも仕事してるときって、

「ありがとうございます」
「いらっしゃいませ」
「おはようございます」
「お疲れ様です」

…いっぱい使うじゃないですか。それで、何で発音できないんだろうってネットで調べてみると、私だけでなく多くの人が悩んでるみたいで…。

普段は何百回でも何万回でも言えるんですけどね~。仕事になると言えなくて…。

そんな私ですが、周囲に対する感謝の気持ちだとか『おかげさま』という気持ちは人一倍持っていると自分では思っています。言葉には上手く出せなくても、周囲を喜ばせる生活はこれからも続けていきたいですね。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

自分が周囲に感謝される存在かどうかは、自分ではよくわかりませんが、周囲に感謝される自分でいようとすることはできます。ですからYさんのように…

ここから先は

435字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!