見出し画像

職場の教養 4月23日 書物と向き合う

皆さんはどのくらい読書の時間を設けているでしょうか。
ルネッサンス時代のスペインの作家、ミゲル・デ・セルバンテスやイギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピアの命日である本日は、国際的に本や読書に関する記念日が多く制定されています。
インターネットを通じて…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養2023年4月号より引用

【今日の心がけ】
読書の時間をつくりましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

昨日の記事に引き続き、今日も読書ネタですね。

職場の教養の中ほどに『集中力や記憶力を向上させる効果が…』とありますが、デジタル書籍って集中もできなければ記憶にも残らないんですよね。なぜならスキマ時間に読んでしまうからです。

トイレに入ったときや移動中などの短い時間で読むので落ち着いて本を読むことができないんですよね。だからデジタル書籍は記憶に残りにくいのかなあって。

さて朝礼では。
読書をする習慣がある方は、最近読んだ本の話をしてみたり、本を読めるようになる心構えや方法を披露してみましょう。
普段読まない方は書店に足を運ぶところから実践しましょう。棚差しではなく平積みされた本のタイトルを見るだけでも興味が湧くはずですよ。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。ぜひご購読をお願いします!

【3】 意見を述べてみよう

最近では電車内で本を読んでいる人を見かけなくなり、ほとんどの人がスマホと向き合っています。もちろん…

ここから先は

520字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!