マガジンのカバー画像

職場の教養 感想

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思っ…
¥299 / 月
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

職場の教養 8月1日 水の日

本日は水の日です。平成26年、水循環基本法が施行され、「国民の間に広く健全な水循環の重要性…

Lilium
2年前

職場の教養 7月31日 記憶の仕方

私たちは、物事や特徴を記憶する際に、言葉にして覚えることがあります。しかし、そうすること…

Lilium
2年前

職場の教養 7月30日 自己肯定感

自己を認めることは、職場での人間関係を円滑にする秘訣の一つです。 他社と友好的な関係を築…

Lilium
2年前

職場の教養 7月29日 偉大な生涯

「ある ある ある」というタイトルの詩を知っていますか。詩の作者である中村久子さんは、岐…

Lilium
2年前

職場の教養 7月28日 夏の水辺を楽しむために

暑くなると、海やプールへと足を運ぶ人も多いようです。 春や秋冬は静かでも、夏には友人同士…

Lilium
2年前

職場の教養 7月27日 夏野菜

夏本番となりました。暑い夏を乗り切るために、体調管理には留意する必要があるでしょう。 し…

Lilium
2年前
1

職場の教養 7月26日 陰に日向に

夏の花といえば「ヒマワリ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。太陽の光を追って回る花という意味から「日回り」とも表現されます。 生育の旺盛なヒマワリの茎は、光が当たらない部分のほうが成長ホルモンの濃度が高くなり、光が当たる部分よりも早く成長するため、茎は光のほうへ曲がります。陰の部分のおかげで花が太陽に向かう形になるのです。 仕事においても、…(以下略) 【今日の心がけ】 明るく役割に徹しましょう 【1】朝礼のイメージを変えるこちらのページで職場の教養を用いた活力

職場の教養 7月25日 片をつける

職場で成果を挙げていくためには、様々な仕事上のスキルが求められます。後始末の実験はそのう…

Lilium
2年前

職場の教養 7月24日 一本のボールペン

現代は物が過剰傾向にあり、今持っている物を最後まで使い切るという機会が減っている人もいる…

Lilium
2年前

職場の教養 7月23日 花火の大会の翌日

Mさんが住んでいる町では、例年7月下旬に花火大会が行われています。夏休みに入ったばかりの時…

Lilium
2年前

職場の教養 7月22日 姿勢と仕事のモチベーション

現代はパソコンを使った業務が多く、さらにスマートフォンなどの普及によって、うつむく機会も…

Lilium
2年前

投稿時間を変更します

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Lilium
2年前

職場の教養 7月21日 思い込み

Aさんは、今年入社したSさんに「受話器は丁寧に置きなさい」と注意をしました。するとSさんか…

Lilium
2年前
1

職場の教養 7月20日 流しそうめん

Nさんは毎年夏になると、母の故郷で過ごし、その時はいつも、古い母屋の庭先で、親族総出で流しそうめんをします。 叔父に教えてもらいながら、まずは家の裏手の竹やぶからまっすぐな若い竹を選び、のこぎりで切り、皆で運び出します。 それから、鉈を竹の半分になる位置に当てて、金槌などで叩いて縦半分に割っていきます。中心を割っていく難しさもありますが、硬い竹が半分に割れていく様子は、やってみると気持ちが良いものです。 竹が…(以下略) 【今日の心がけ】 手間をかける喜びを知りましょう