見出し画像

良い支援とは何か?を考える

6月の振り返り

今月も楽しい毎日を過ごさせてもらいました。
いろんな方とお会いする中で「note読んでます」と言われることが多く、とても励みになります。

僕自身たくさんの方のお話しを聞いて勉強したい欲が強いので、できる限り自分からご連絡させてもらっています。
ただご無沙汰してしまったいる方が多いのも事実です。もっともっと多くの方と情報交換して世界観を広げたいので、「話してやっても良いぜ」という方がもしいらっしゃれば是非ご連絡いただけると泣いて喜びます(ビジネスに繋がる・繋がらないは全く考えていないのでお構いなくで大丈夫です)。

今月の出来事を振り返ってみます。

  • お客様プロジェクトで架電スタート。やはり現場はスリリングで楽しい。

  • Salesforce時代のパートナー様からお声がけいただき、IS立ち上げの新プロジェクトスタート。ご縁に感謝。結果に繋げます。

  • 12年ぶり?にインターン時代の友人と再会。スタートアップで奮闘している姿に刺激を受けました。もっと話を聞きたい。

  • 楽天時代の後輩の結婚式へ出席。当時お世話になった人とご無沙汰になってしまっているので、会いに行こうと決めました。

  • 一家でノロウイルスに倒れる。久々に高熱で寝込む。しんどかった…。

毎月この振り返りを書くにあたって、カレンダーを見返しているのですが、この時間がとても良いです。
薄れていく記憶を呼び戻して、やり残していることはないか?教えてもらったことを報告しているか?もっと役に立てることはないか?こんなことを考える時間にもなります。

サラリーマン時代も「振り返りしようね」とか「内省が大事」みたいなことはよく言われていたし、何なら自分も言っていた立場ですが、毎日の予定がパツパツに入っているとどんな話をしたのか、ほぼ忘れてしまっていて、かつ僕みたいな凡人は週末・月末も過去に目を向けるくらいなら次の準備しなきゃ、、で結局まともに向き合えていなかったなと。非常にもったいないことをしてました。

今の参画させてもらっているプロジェクトの進め方とも一緒のことが言えますが、一つのMTG終わりに「次やること」「この時間で疑問に思ったこと(お客様に聞かれたこと)」を1-2分でパパッと走り書きしておくだけでもだいぶ違います。

この情報の積み重ねが、自分をレベルアップさせてくれる、ひいては自社の優位性に繋がることを信じて、コツコツやっていきます。

良い支援とは何か

顧問税理士の先生のnoteを拝見したことがキッカケで、ふと立ち止まって考えました。

結論としては「難しいこと」と「やりたくないこと」の掛け合わせなのかなと思いました。

難しい=自分ではできない・やれないこと
やりたくない=できれば向き合いたくない・面倒・不愉快なこと

字面にしてみれば当たり前の話かもしれませんが、お客様が価値を感じて、お金を払ってでもサービスを受けたいと感じるものは、もれなくこの2つを満たしていると思います。

他人からしたら「よくそんなことやるよね」ひいては「アホらしいな…」と思われるようなことにチャンスがある。

そのためにもお客様の声・ニーズを真摯に拾って、自分の技術と照らし合わせて、足りないのであれば仕入れて、高品質のアウトプット(=良い支援)に繋げていく。

ものすごく初歩的で当たり前の話ですが、改めて良い支援ってなんだろう?って考えた時に浮かんだ内容を文字に起こしてみました。

皆さんはどう考えますか?
ぜひ飲みに行った時にでも議論させてください。

今月刺さった言葉

人間が真にものを考えられるようになるのも、自己にめざめるのも、苦悩を通してはじめて真剣に行われる。実存哲学のことばを借りれば、ただ「即自」に生きるのではなく、自己にむきあって「対自」に生きる人間特有の生存様式がここにはじめて確立される。これこそ苦悩の最大の意味といえよう。この意味で「人間の意識をつくるものは苦悩である」というゲーテのことばは正しい。苦しむことによってひとは初めて人間らしくなるのである。

神谷恵美子『生きがいについて』P.137より

足を踏み入れた哲学の最初の1冊として手に取ってみた本です。
「即自」「対自」という概念もまだ理解が浅いですが、人間という存在に深く向き合うキッカケを与えてくれる世界な気がしています。
Podcastの番組も同時並行で聴いて、知見を広げていきます。

7月に向けて

7月も楽しみな予定が目白押しです。
夏本番ですね。健康第一で過ごします。

  • 情報発信の土台を作る(=自社Salesforce環境の整備)

  • 結婚記念日(9周年?数え方がよく分からなくなってきた)

  • 来月こそnoteを2本書く…!

  • 引き続き哲学に向き合う

  • 久々に白浜へ。楽しみ!

今月も読んでいただき、ありがとうございます!
反応・連絡いただけるととても嬉しいですし、

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます!頂いたサポートを私とのお茶代にしませんか?皆さんとお話しして知見を広げたいので、ぜひご連絡お待ちしています!