見出し画像

緑の風が流れてく

緑の一番きれいな季節です。ドライブ中も、近くの草木、遠くの山もみんなパワフルな色合いでうれしくなります🍀 
収穫もいそがしいです。クワ、サンショウ、ドクダミ。ヘビイチゴも少しとってみました。かゆみ止めが作れるとか。



ふとん干しにかけられる大きな網を作っていってたので、お天気もよかったし乾くのは早かったです。
サンショウの実の方は、洗ってかるく乾かして持って帰りました。佃煮です。


暑かったので少し疲れましたが、今回はじめて草刈り機を使えるようになりました。新しいことができるようになるのは、とてもうれしいです。
数年前に金属チェーンをつけられるようになった時以上の達成感🙂


ほったらかされてたのを、冬からみがいたり燃料をよく調べて買ったり、説明書を熟読したりと準備はしてました。

それから先月初チャレンジしたのですが、エンジンかからない😑
おととい、庭仕事から農作業までプロフェッショナルな知り合いに、かけ方、ヒモの調整、動かし方のコツも教えてもらい、昨日一人でできました。


数年前まで年一回の除草剤でスカスカだったお庭が、やわらかな空気の緑のお庭になってきています。
クワやサンショウの収穫も安心。新しくグラウンドカバーでタイムも植えてきました。次どうなってるかな。

いつも、鳥の声を聞くのも楽しみです。ヒグラシも好きです。



前回、端の小高くなっているあたりを剪定したり抜いたりで風通しよくしたので、風の通りがよくなりました。庭全体の空気も変わるくらい。
岩の聖地の方から下ってくる流れがよくなったのかもしれません。


なんだか、あっちをきれいにせないかん〜、と、ちょっとメンドウに思いながらもしてしまう時って、リーナちゃんが上でくるくる回りながら“ あっちよ〜、あっちよね〜♡ ”とか言ってんじゃないかと思ったりします。


鳥さんや近所のワンちゃんネコちゃんや、虫さんとも、リーナちゃんたち遊んでるのかな。お庭がやさしくなって、きっとみんな喜んでると思います。お庭がそんな空気でした🌿✨



たくさんの物語を作っていこうと思っています🙂💖電子書籍販売準備中。大切に使わせていただきます🌐🎀