見出し画像

周波数の話のつづき

こんにちは
先日の続きです。
🌀周波数🌀のお話。

と、いう事で私たちは日々揺れ動く感情によって、周波数というエネルギーを発しています。
いつもポジティブにいたいのはみんな同じだと思います✨
けれど、高い周波数を出し続けるのは難しいですよね。
時には怒りに腹わた煮えくりかえる💢ことだってありますよ〜。
ただ、その時間が短くなるといいですよね。
今、私は怒ってるんだな、と少し離れたところから自分を見てあげるといいそうです。

こちらの感情の22段階の表をみてください。

8番目の退屈🥱から下に行くほど徐々に低いエネルギーが出ていきます。なんと、自己卑下は憎しみや嫉妬よりも低いエネルギーだったんですね‼️ネガティブなエネルギーの感情に長く留まるとさらにネガティブな感情になりそうなことを引き寄せてしまうのです❗️

…なので、そうなってしまったら、
仕方ないよ〜そんな日もあるよ〜人間だもの
って慰めて、とりあえず考えないようにして、5番の楽観まで持ってけるようにしたいものです。
私も何かやらかすと、どっぷり反省してしまってネガティブな状態から抜け出せないタイプでした。
でも、そういう時こそ、自分を褒めて、大切に扱ってあげましょう✨
その繰り返しです❣️
けっして、嫌な感情になってしまっても自分を責めすぎないこと。
そしたら、いつの間にか7番から上の高い周波数の感情を頻繁に感じられる自分になる日が来るでしょう❣️

ということで、長くなりましたが、良かったら周波数、意識してみてください。
ここまで読んでくだすって本当に有難うございます✨
今日も素敵な日をお過ごしくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?