見出し画像

今日覚えたい表現

demain

Demain, c'est samedi.
À demain !

自然なスポードで話すと、demain の音が違うのです。
文頭にあるときは、de/main と2つのリズム(2音節)になります。

De/main, c'est sam(e)/di.(5音節)

一方直前に "À" があると状況は変わります。
Ad/main のように [d] の子音が a[a] に吸収されて、音としてはほぼ聞こえなくなってしまいます。その代わりに一瞬の「間」が生まれます。発言者の口元に耳を近づけると、一瞬の詰まったような息の切れ目を感じることができるはずです。

「ア」といった直後に歯の裏に舌の先を当てて、声(息)が外に出るのを塞いでやるのです。こうすることで聞き手は [d] の音を感じるという省エネ発音です。

A demain [ad.mɛ̃](2音節)
いやこれが、フランス語の標準的な発音ですよ。

こんな基本的な表現を「音」でお届けするべく、新しいインスタグラムでの配信の準備をしています。

声が治ったら(4月以降)、早い段階で皆さんに「基本的な表現をスピードを変えて」お届けします。

今しばらくお待ち下さい。

A demain !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?