見出し画像

今日覚えたい表現

寒い〜

どんな風に日本語で表現しますか?
辞書を探すと2種類の表現が書かれています。

Il fait froid. と J'ai froid.
この2つは別物なので、注意が必要です。

Il fait froid. の方は気候・天候の表現で、気温が低くて空気が冷たくて寒いのです。

Qu'Il fait froid ! Tiens, il neige…
さっぶいね。あら、雪が降っている。

Il commence à faire froid. Je vais mettre le chauffage.
寒くなってきたね。暖房を入れようかな。

一方 J'ai froid. の方は話者の体調や体温の問題です。外気温は一切関係なく、体が寒いと感じたら季節は関係なく使える表現です。

Que j'ai froid… Je dois avoir de la fièvre.
なんか体が冷える。熱があるんだろうな。
Je vais prendre ma température. Mais qu'est-ce que j'ai fait du thermomètre ?
熱でも計ろうっと。体温計ってどこにやったっけ?

Tu trembles, non ? Tu as froid ? Je vais te chercher un vêtement bien chaud.
震えてる?寒いの?温かい服をとってきてあげるよ。

Il fait très froid. 
J'ai très froid. 
とどちらにも très を付けて強調することはできるのですが、banal(ありきたり)ですよね。

こんな時には expression(熟語的表現)を使ってみましょう。

Il fait un froid de canard.
今週のような寒い日が続いている時にはピッタリの表現です。

訳す必要はありません。

とても寒い時に
Ben, il fait moins 2 !? Il fait un froid de canard !
えっ、マイナス2度?めっちゃ寒!

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?