見出し画像

今日覚えたい作文

駅の向こう側に

「駅の向こう側(反対側)に巨大なショッピングセンターができるんだって」

On m'a dit qu'il y (avoir) un centre commercial immense ( ) la gare.

(avoir) を適切な法・時制に、( ) の中には日本語訳に対応した語(群)を入れてください。

では、僕が考える「正解」です。

On m'a dit qu'il y aurait un centre commercial immense de l'autre côté de la gare.

qu'il y aurait:「できるんだって」ということは、今以降に新たにできるのです。ということは「過去から見た未来」を表す動詞の法・時制を必要としているわけです。
「過去から見た未来」のは条件法単純形(現在形)です。
on m'a dit という複合過去形を使っていることで、話題は過去であるということが理解できるのです。その過去の時点から見た未来なのですね。現在を時間軸とした場合に「単純未来形」を使っているはずのシーンで、基準が過去に移り「過去から見た未来」を表す別の法・時制を使うことを「時制の一致」と呼びます。

qu'il y avait だともう存在するものとして伝わります。半過去形は過去の時点の現在なので、誰かに聞いたときには(過去)、すでにショッピングセンターは存在し(現在)ているのです。

de l'autre côté de:「〜の反対側に」という頻度の高い表現(=前置詞句)です。côté というと à côté de という表現を思い浮かべがちですが、実は côté は前置詞 de との組わせのほうが馴染むのです。

De quel côté voulez-vous aller?
どちらの方面へ行きたいのですか?
Mettez-vous du côté de la fenêtre.
窓の方に座ってください。
Chaque mois je mets 200 € de côté pour acheter une nouvelle voiture, même d'occasion.
中古でもいいから新しい車が欲しくて、毎月200ユーロを預金している。

今回は de l'autre côté de の代わりに derrière を使うことも可能です。

On m'a dit qu'il y aurait un centre commercial immense derrière la gare.

えっ、訳が「反対側」ってなっているから derrière はダメなんじゃないの?だって derrière は「〜の後ろ」という訳で…

訳語で捉えるのは、そろそろ終わりにしましょう。
そのシーンが正しく伝わればいいのです。

Le musée est de l'autre côté du boulevard.
この場合は derrière は使えません。

なぜかは、ご自分で考えてください。
近年は、学習者が「考える」という機会が減っている気がします。

○ わからない→自分で一生懸命考える・調べる→埒が明かないからプロに聞く
✘  わからない→→埒が明かないから誰かに聞く

調べることが、言語脳を作るのだと僕は信じています。

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?