見出し画像

今日覚えたい発音(読み方)

absent を正しく発音できていますか?

文字が先か?音が先か?それが問題だ!
音にするからにはできるだけ正しい発音(に近く)したいし、文字で表現する場合は決められたルール通りに書きたいですよね。

この2つはお互いが「参考程度」なのです。
「音がこうだからこう書く」
「こう書かれているからこう発音する」
絶対的な根拠になりませんよ。

Alsace は(カタカナ失礼!)「アルス」ですよね。子音字 s の左右のどちらかが子音字の場合は [s] と濁らないのがルールです。
な・の・に!濁って [za] と発音していますよね。なぜ?
←ネイティブがそんな風に発音しているからです。文字は「参考程度」です。

逆もしかりです。

absent
observer
absolu
obtenir

2文字目の b の箇所は「絶対に [p] で発音されます」よ。
辞書の発音記号を確認してみてください。

médecin や tout de suite はゆっくり発音されると [d] の音が聞こえます(理由はここでは記しません)が、上記の4語に代表される ab/ob + s/t は絶対に  [p] の子音で発音されるのです。

文字を読んで音を捉える癖がある方は、電子辞書に付いている音声ボタンを押して確認してみてくださいね。

美味しいものは脂肪と糖でできている。
言葉は音でできている。

「プロ」でも間違えているのを耳にして、驚いてしまいました。
弘法も筆の誤り…
いや、それ以前の問題か。
しかし、ぼくもしょっちゅういい間違いするし…
それでも absent はいい間違えたことはないし…

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?