マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

#日常

たまごまるさんのつぶやきに乗っかってみた😊

たまごまるさんのつぶやきに乗っかって、Siriに話しかけてみました😉 Siriに【チョコちょうだい】と語りかける。 バレンタインも近いということで🍫 すると… 1回目 んなことは、わかってるよ〜😓 2回目 ❓❓❓ ウンパルンパって何ぞや❓ またSiriに聞いてみたら… なるほど💡 チョコレート工場ね☝🏻 小説は読んでないけど映画は見たよ。 ちなみに、方言(津軽弁)で話しかけると、理解してもらえません💦←当たり前 たまごまるさん、楽しい遊びをありがと

ズボラな私が続けているただ一つの美容法

いきなり掲げてしまった。このタイトル。 正直に言うと、今ちょっと後悔している。 「美容法」?!! そんな大げさなものか? 誇大表現すぎて、JAROに訴えられるとか?? なんたって、特別なツールも環境も必要ない 一銭のコストさえもかからない 普通の生活の中でできることなのだから。 私が習慣にしていることは、いたってシンプル。 それは、水で顔を洗うこと。 夏はもちろん、真冬も水。しかも流水。 水道の蛇口から出てくる水、そのまま。じゃぶじゃぶっと。 当然洗顔料やせっけんな

頭使ってる人太らない説。

こんばんは、 今日は 頭使ってる人太らない説。 です。 これからちょこちょこ 〇〇説。シリーズ やっていこうと思います。 今日は 頭使ってる人太らない説。 です。 私はこれを ”デスノートL理論”と呼んでます。 これ人生で一度は聞いたこと あるのではないでしょうか。 ”僕は頭使ってるから太らんねん” と言っていた人人生で 一人には遭遇したことが あるのではないでしょうか。 これほんとなんですかね? まあそんな気はしますけどね。 そんな気

120円払ってまで読んでもらいたい無料書籍?21世紀型ライフスタイルマニュアル

タイトルを読んで「???」と思った方。 私もです。私も何それってなったんです。きっかけはとあるクラウドソーシングサイトで副業をしていた時のことです。 『メール読んで感想を書くだけで120円!』って言うお仕事があったのです。 簡単そうだな。と思ってお仕事してみたのですが。 送られてきたのはとある無料の電子書籍を勧めるメール。 メールの感想を書くだけの仕事だったので「ふーん」と思いつつメールを読んだ感想を送りました。すると依頼主から「電子書籍はダウンロードしていただけま

自分で自分を許してあげること

今日はちょっと前に書いたnoteの下書きから。 人に迷惑かけたくない 自分でなんとかしよう そう思うようになったのかいつからだっけ。 たとえそれが苦しくても、つらくてもなんとか飲み込んで。 自分の中で頑張って処理して。 そうやって、毎日を過ごしてきたような気がする。 これがいつの間にか自分の当たり前になっていた。 だから、違和感があってもそれはきっと“気のせい” それは“迷惑をかけると嫌われる” “めんどくさいと思われたくない”という思いからくるものだったんだけれど、

暇な主婦風

久しぶりに体調も変だったりしたので、最近の成瀬はおうちに引きこもっていた。 回復してからは、料理をしたり、スーパーにに買い物行ったり、動画を見たり、洗濯もしてみたり。後の時間は暇なのでのほほんと過ごしている。 仕事から帰ってくるまでの間は一人だし。 昨日は提出物を出した後にサロンデュショコラにスライディング参戦してきた。新宿NSビルの地下1階に様々なチョコレートと主に女性陣が集っていた。昨日(1/29)は最終日だったけれど、最後まで来場者が絶えない様子だった。 主に女性

問3.片付けはホームレス支援だった。(完結編)

こんなに寒いのに女子高生が生足を見せるのは、学校内のイケメンに見てほしいからだと思っていたが、筋トレを始めて、それが誤解だったことに気付いた。女子高生は自分のキレイな足を「自分で見たい」から出しているんだ!!筋肉バカが鏡ばかり見てるのと同じ!(筋肉バカ的勘違い) まあ、自分の体が魅力的で露出したくなるって良いよね。 男でも、女でも。 物理的に「自己肯定感」を高められるし、自己肯定せざるを得ない。 ブログなんか書いてないで筋トレしよ。(いち、に、いち、に...) というこ

昭和と平成とカルピス

続けて、飲み物の話になってしまって申し訳ない。(*´ω`*) 最近、若者の間で流行っている☆タピオカ☆

有料
100