見出し画像

【今年絶対合格するために!】模試で意識していたことをまとめました~模試復習編~

今回は「模試復習編」と題し、模試受験後に意識していたことについてお伝えします。「模試準備編」「模試受験中編」をご覧になっていない方は、まずそちらをご覧ください。

1. 模試で意識していたこと

(1)模試受験後の復習について

模試終了後、すぐに解答・解説が配られるので、当日中に復習することを徹底していました。過去問演習に時間をかけたかったので、模試の復習は必要最小限に抑えることを意識していました。
択一式問題、記述式問題ともに、不安に感じた箇所や間違えた箇所のみ解説を読みました。
正解した問題についても周辺知識に不安があれば、テキストの該当箇所を確認しました。
 
また、模試の解説には頻出論点や複雑な論点についてまとめた表が載っています。
もしその論点について完璧に暗記できていないと感じた場合、その表をコピーし、目につく場所に貼って覚えるようにしていました。

(2)模試結果の捉え方について

模試受験日から数週間後に成績表が届くかと思います。受験生の正答率が高かったにもかかわらず自分が間違えた問題については、その範囲の過去問を重点的に解いたり、テキストに戻り知識を補充したりしました。
 
また、模試の結果はあくまで数週間前の自分の成績ですので、結果が良かった場合には慢心せず、悪かった場合には落ち込みすぎないよう心がけました。

(3)模試特典講座について

模試の特典講座はすべて視聴していました。一般社団法人などの手薄になりがちな論点が簡潔にまとめられているので、短い時間で習得することができました。
 
今年度は以下の特典講座が公開されていますので、ぜひご視聴ください。
 
全国公開模擬試験 第1回 申込特典
「特例有限、一般社団・財団法人、外国会社を確実に得点する」
赤松 直哉 LEC専任講師

全国公開模擬試験 第2回 申込特典
「[刑法] 手薄な犯罪のポイントを一夜漬けでものにする! 」
森山 和正 LEC専任講師

全国スーパー公開模擬試験 第1回 受験特典
「自分でセレクト! 15分で聴く 残しがち論点20」
根本 正次 LEC専任講師

(4)本試験出陣式について

全国スーパー公開模試 第2回終了後に行われる「本試験出陣式」にはオンラインで参加していました。
本試験出陣式とは、LEC講師陣が本試験で出題される可能性が高い論点について、過去のデータや経験をもとに解説するものです。
 
私は、お試し受験をした年にも参加しました。出題予想の他に、本試験当日の心構えなどについてもアドバイスをもらえるので、本試験当日をイメージでき非常に有益でした。
合格した年には、出陣式で予想された出題論点を徹底的に固めました。本試験当日には、出陣式で配布されたレジュメを直前まで確認していました。実際にレジュメに記載された論点が出題されたので、参加して本当に良かったと思います。
今年も開催されるようですので、参加をおすすめします。

2. おわりに

模試だけでなく、特典講座など活用できるものはフルに活用していました。
模試の結果に一喜一憂してしまうこともあるかもしれませんが、本試験で合格することが最終的な目標であるため、模試はあくまで本試験のシミュレーションと捉えることが大切だと思います。

LEC専任学習ナビゲーター 西牟田 麻奈
Xアカウント@mananishimuta)

【YouTube】一発合格者から探る、効率学習のトレンド
西牟田 麻奈LEC専任学習ナビゲーターと根本正次LEC専任講師による対談動画です。

公開模擬試験・模試
LECの模試は、全国展開で業界最大規模の受験者数です。
本試験にきわめて近い難易度設定で、本試験のシミュレーションが行えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?