見出し画像

2019年の振り返りと2020年の抱負

皆さんあけましておめでとうございます!アントです。
2019年もあっという間に過ぎ、2020年がやってきましたね。

2019年を振り返ると、僕自身としては、大学4年次の留学、入社・配属と環境の変化の多い1年だったなと振り返ると感じます。

本noteでは、仕事面での自分自身の行動の振り返りと反省をし、2020年の行動指針を立てることができたらと思います。(遅くなりましたが笑)

2019年の振り返りと今後の抱負

社会人としての1年目でしたが、本当に同期や上司の方から学ぶことが多かったなと感じます。特にこの期間で鍛えられたのが、下記の2点だったと感じます。

1.「自ら組織の課題を見つけ、解決しようとする姿勢」
2.「とりあえず行動する、試してみる姿勢」

どちらについても、まだ足りない部分があると感じますが、短期間で解決されるものではないと考えているので長期的に育んでいくことができたらと思います。また、各項目についての振り返りと今後の指針を簡潔にまとめると、1については、自ら考えたアイデアを施策に落とし込み、小規模なチーム単位で実践することができてきていると感じています。特に足りない部分としては、他メンバーのアイデアの反映という部分と意思決定者の把握とその意思決定者への働きかけの部分かなと感じるので、その点は積極的に行うようにします。また、2については、いまだに考えすぎてしまう思考のクセがあるので、とりあえずやってみて行動を検証することを繰り返していきます。

上の2点とは少しずれるのですが、仕事をする中で個人的にすごいなと思った人の共通点として、「徹底的なアウトプット思考」というのが1つ挙げられるのではないかと思いました。何かを学ぶ際も、アウトプットのためのインプットを心掛け、そのインプットを仕事で生かしている点で他者とは一線を画しているなと感じました。自らもそういった人材、それ以上になれるように日々邁進していきます。

2020年の行動指針

1.目的をもったインプットを本やネットを通じて更に行う
基本的なPCスキルの向上(エクセル、パワポ等)、英語学習、会計・ファイナンスの知識習得、論理的思考トレーニングは継続してやっていきます。2019年は少し学習をだらだらと進めてしまっていたので、ジャンルごとに期限を設けて、学習を進めていきたいと考えています。仕事で求められるスキルから優先的に習得していきます。

2.社内外を問わず、色んなコミュニティと関わる機会を設ける
これは2019年にあまりできていなかったことになります。2019年は自分の興味関心はどのようなことに向いているんだろうと悩むタイミングが多々ありました。個人的に、「自分自身がどのような状態でありたいか」がとりわけ興味関心のある分野がない人にとっては重要なのではないかと感じていますが、だからといってそれを探さないのは違うなとも感じています。なので、2020年は様々な「あたらしい」に触れるために、社内外で多様なバックグラウンドを持つ人達と関わっていきます。

2020年は、毎日少しづつ生活に変化を加えられるようなものにしていきます!完全に私的な宣言ですが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?