言葉使いについて#7

大阪出身の夫に奈良出身の私。。
娘に話しかける時は
それはそれは気を使って話しました
まだ話せない赤ちゃんの頃から
気をつけ話しかけていました

だけど、元々が関西弁なので
標準語を話そうと努力をしても
どこか変だな…って思っていますが
なんとか標準語風で頑張っています

イントネーションはさておき
例えば欲しいものが手に入った時
ここでは娘に靴を買った時の反応

普通なら
ヤッター‼︎とか、嬉しい‼︎とか。
ありがとう‼︎でしょうか?

娘はこの後が長いのです…
これ前から欲しかったの。
ずーっと大切にするね。
わぁ〜見てみて、とってもかわいい。
買ってくれてありがとう。
でも…昨日もカワウソちゃん(人形)買ったよね…
ちょっと買いすぎかしら?
この頃、これ欲しい♡ばっかり言ってるよね…
お金使いすぎだね。
お父さんに買いすぎ‼︎って言われないかな。。
お父さんにお仕事頑張ってくれてありがとうって言わないとね。

欲しかった靴を買っただけで
話がどんどん広がります
語彙力もそうですが
コミニュケーション力や想像力は
とにかく親の語りがけや
子供との会話を増やす事以外
育ちにくい分野かと思います

私は娘が話す前から
とにかく話しかけていました
友達に話すように語りがていました
今日の夜ご飯どうしよっかーとか
洗濯物するからちょっと待っててねとか
あっ!砂糖買い忘れたわ…スーパー行くから着いてきてーとか
0歳の娘はキョトンです
ただ、私の顔を見ていつも話を聞いていました
どう思っていたかは分からないけど(笑)

もう一つ気をつけていた事は
赤ちゃん言葉は一切使わずに
普通の話し方、言葉を使っていました
わんわん(犬)プップ(車)
おっちん(座る事)など
世の中には赤ちゃん言葉が多くありますが
そのような言葉は使わずに子育てをしました

後から言い直さないといけない言葉を
教えるのはなんか違う気がしたので
赤ちゃん言葉が良いとか、悪いとかではなく
覚え直す無駄をなくしただけです

とかいいながら
今、言葉カードを使って
ひらがなを覚えているのですが
お箸、お風呂、お水、お星様、おもちなど
お←をつけて語りがけをしていたのですが
カードのひらがなにはお←が無いのです

はし、ふろ、みず、ほし、もち
のように、覚え直す事に…
えぇー‼︎って思った今日この頃。。
無駄かどうかは別として
お←をつけれる言葉には
やはり、お←つけたいと思ってしまう私('ω')

言ってる事が無茶苦茶ですが
お許しください

親の言葉遣いは子供に伝わり
そして、同じように話します
極力、美しい言葉を選び
表現方法も豊富に伝える努力を
1日1回や2回するだけで
語彙力の高いお子さんに育ちます

絵本でもいいですし
歌などもいいです
私は語彙力が低めなので
絵本に頼りっぱなしです( ̄▽ ̄)

自分の子供が
話すのが遅いと感じたり
早いと感じたり
それぞれかと思います

話すのが遅くても心配しないでください
語りがけを繰り返していれば
いずれ話し出した時に
え…と思う程の言葉を話します
話さず聞いていた時間も
確実に言葉は脳で処理されています
たくさんの言葉を聞いた子供は
確実に語彙力が高い子供に育ちます

まだ小さいから
まだ分からないからなどと言わずに
いつか話すその日まで
言葉の貯金をいっぱいしてあげてください

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?