見出し画像

パーソナルトレーナーとして上手くいっている人の思考

大阪〜神戸で活動しているパーソナルトレーナーのたかつです。
スポーツトレーナー学院で校長をしたり、パーソナルトレーナーの寺子屋というオンラインサロンを運営しています。
こちらのブログはフィットネスの世界で働く方、働きたい方、NESTA等パーソナルトレーナー資格をお持ちでスキルアップ、キャリアアップを考えている方向けに書いてます

あなたにとって成功とは?

パーソナルトレーナーになること自体難しく無くなってきた時代。つまり、ライバルとなる人も多いなか成功するためには、どのような考え方が必要なのだろうか?
成功の定義は人それぞれであるのは当然ですが、少なくともその事業を継続でき、自分が思い描く仕事ができ、何かを選択する際の不自由が少ないことが求められます。すなわち継続的に必要十分なお金を稼げることは条件の一つになるでしょう。

ビジョンを描く

成功するかどうかは環境がどうあれ、自分次第です。自分が思い描く未来を明確にするために以下の質問について、自問自答してみましょう。
・なぜ、あなたはパーソナルトレーナーとして成功したいのか?
・達成したい目標は何?それはなぜ重要ですか?
・全体像はイメージできますか?
・あなたの人生にとってパーソナルトレーナーであることはどんなよい影響がありますか?

目標設定と計画の策定

イメージだけでは、実際には何も始まりません。具体的に目標を立て計画を立てましょう。
金銭的な目標と達成のための期間はどれくらいでしょうか?
パーソナルトレーニング1セッション5000円得られるとして、年間500万円の売り上げを目標とするなら、月に平均80セッション以上は必要になります。
そのために必要な顧客は週に4回受けてくれる人.20名が必要です。それだけの顧客に出会うために、どんな仕組みでどれくらいの人とコンタクトする必要があるでしょうか?
また、売上の500万円は、手取り額にはなりませんので経費や税金を除くとどれくらい手元に残るでしょうか?
現実的な目標と合わせて、本当に必要な金額を稼ぐための長期的な目標も合わせてイメージしておきましょう。

自己分析「強みと弱み」

パーソナルトレーニングのお仕事は、単にセッションをするだけでなく他にも様々な業務があります。
・新規顧客獲得のための行動
・事前のプログラム作成、準備
・同業、異業種との会合参加
・経理作業
・クライアントのカルテ整理
・自分自身のトレーニングや健康管理
…。
つまり、エネルギッシュに活動できる動機付けがなされていることが重要です。

これだけ様々なことをこなしていく必要があるわけですが、ヒトには向き不向きや好き嫌いがあるので、そのあたりを自分自身で自己分析、評価した上で様々な取り組みを行いましょう。

・人付き合い
様々なジャンルや性質の人たちと人間関係を構築してあく必要があります。それがあなたにはできますか?

・決断力
人は一日にかなりの決断をしています。無意識に行っているものも有れば、熟考を要するものまで様々です。常に最適な決断をするために自身の健康管理に留意する必要があります。

・精神力
パーソナルトレーナーは総じて長時間労働になります。
土日休みとか、9時-17時勤務のようなケースは少ないでしょう。予約が埋まりやすい時間帯にばらつきはありますし、その間に大小の事務作業や雑務をこなしていかないといけません。

以上のように、タフな一面も持ち合わせておく必要があるパーソナルトレーナーの仕事を心底楽しみ、お客様のために尽力し続けることができますか?

ビジョン→目標と計画→自己評価
ここまでできたら、あとは自分の強みを前面に出しそれを然るべき場所で発信することです。
自分がどういう人間であり、何を得意とするか、あなたのパーソナルトレーニングを受けることで得られる顧客のメリットは何かをきちんと伝えることです。
そのためには事前にプレゼン内容を策定し準備しておくことです。
様々な場面で求められる自己紹介ですが、それはまさにここでいうプレゼンです。

計画と実行と修正

計画を立てることはとても大切ですが、立てただけでは当然、成功をおさめることはできません。行動しないと始まりません。最初のうちは、時間がかかったり空振りも多いため質より量に徹する時期が必要です。
また、計画は、毎日、毎週、毎月見直し変更が必要になります。目標→計画→実行→成果がうまく回るのにもある程度の経験が必要、つまり量が必要で、最初は修正、改善してよりよくしていくことになります。
最初から完璧な計画を立てて実行しようとすると実践経験そのものが積めないのでやりながら、計画しながら、改善しながらと言った「走りながら考える」というのが現実的でしょう。

まとめ

ビジョンを描き、行動を伴う目標設定と計画を常に行い、自分自身を理解して最適な働き方をしていくことが成功への道標になります。

------------------------------------------------------
オンラインでの学びのコミュニティ
パーソナルトレーナーの寺子屋では現在メンバーを募集中!


オンラインサロン形式ですが、この秋からはオフラインの活動もスタート!
第一弾!
シェアリングオフィスを作ろう!
2022年6月オープン予定のシェアリングジム予定地にて、毎月1回計6回のセミナーを開催します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?