見出し画像

スキマ時間が最強の勉強時間になる

こんにちは、Rieです。

大人になってから日々が忙しくて新しいことや趣味、勉強、検定取得をしてみたいけど時間がなかなか作れない。そんなことありませんか?

今日のお話は<スキマ時間>を活用しようというお話です。

私も日頃、会社員と夜は大学の授業、副業の勉強等で日々に追われています。

そんな私は趣味であり大好きな英語の勉強を<毎日3時間確保する>という目標を作っています。

大学もいってるし、他の勉強もしてると
どこにそんな時間あるの?ってよく聞かれます。

お弁当だって作るし、一人暮らしなので身の回りのことは全て自分でやっています。

忙しい1日でも<スキマ時間>を活用するば意外と勉強時間は作れちゃうんです。

SNSはスマホで時間制限をかける

移動時間や待ち時間、仕事のお昼休み等
何をしていますか?

スマホで音楽聴いてぼーっとしたり、ただSNSを見てるって人はぜひiphoneの設定でスクリーンタイムを見てほしいです。

スクリータイムで1日に何時間スマホをみて
1つ1つのアプリ<SNS>を何時間使っているかチェックすることができます。

おそらく3時間以上はスマホを見ている時間があると思います。

暇な時にうっかりSNSを見ちゃう方は
SNSの使用時間に制限をかけることをおすすめします。

私はInstagramを20分に制限をかけていますが
20分以上使うと許可しないと見れなくなってしまいます。

あなたのスキマ時間はいつですか?

それではスキマ時間はどんなものがあげられるでしょうか?

電車などの移動時間
仕事や学校のお昼休み
通勤通学の歩いている時間
お買い物中
料理をつくっている時間

おそらくこの全てを合わせれば2〜3時間は確保できるんじゃないかと思います。

スキマ時間の有効な使い方のアイデア

次はこの確保できたスキマ時間の使い方ですが
1番簡単な使い方として音声で勉強するが1番カンタンで
作業をしながら<ながら勉強>ができるとおもいます。

音声で勉強できるものであれば携帯にダウンロードしてみたり、スマホにあるポッドキャスト(ラジオ番組)で勉強してほしいと思います。

お昼休みや電車時間はおそらく指が使える環境だと思うのでいつも開いてるSNSをやめて
勉強のできるアプリや読書をおすすめします。

私は英単語アプリを入れて毎日1000単語を勉強するを1年ほど続けています。

移動中は英語系Podcastをききながら声をだしてアウトプット。(今は幸いマスク生活なのでぼそぼそ独り言しててもバレません笑)

こうやって工夫すれば毎日3時間ぐらい時間を作り出せると思います😊

まとめ



スマホを使っている時間は脳の働きが低下するといわれています。

学びの時間を増やすためにスマホを使う時間を減らしてみてはいかがでしょうか?

ここまで読んでいただきありがとうございました💖

それではまた。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

529,975件

#習慣にしていること

131,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?