見出し画像

周りに恵まれる人生を送る方法✨~祖父から学んだこと~





皆様こんにちは✨

あやこと申します☺️🌸



葉月さんのnoteに寄稿させていただいています♪


今回もよろしくお願いいたします🥰






今回は、
私が先日亡くなった祖父から


「人に恵まれるためには〇〇が必要なんだ!!」



と衝撃を受けたことについて
投稿させていただきます☺️


今回のnoteは、



✔親孝行・祖父母孝行したいけれど何をすればいいか分からない方
✔後回し癖がある方
✔周りの人に恵まれる人生を送りたい方



におすすめです😎✨


無料部分だけでもぜひお読みください♡





~目次~


● 親孝行・祖父母孝行していますか?

● 脱!後回し癖

● 周りの人に恵まれるために必要なのは○○




それでは、よろしくお願いいたします♪


※単品購入は割高な料金設定となっております。
 気になる記事が2つ以上ある方は
 今月中の記事がすべて700円で読める
 月額購読がおすすめです✨


*****



●親孝行・祖父母孝行していますか?




私事ですが、
元旦に祖父が亡くなりました。


秋頃から体調が悪く
入退院を繰り返していたのですが、

入院中に入居先となる施設が決まったので、
退院した日に母が祖父を
施設に連れていくことになりました。


ただ、コロナウイルスの関係で、
感染人数に応じて面会制限が課されるため、

施設に入った後面会できるかどうかはわかりませんでした。




病院の入院中も面会できなかったので、
確実に祖父に会えるのは

「退院してから施設入所までの2時間のみ」

という状況でした。



もしかしたら今後も
面会できるかもしれないけれど、
もう二度と会えないかもしれない。



祖父は耳が聴こえないので、
電話もできない

指の力がなくなっているので
メールのやり取りもできない。

祖父の体調もどうなるかわからない。




本当に最後のチャンスかもしれないと思い、


仕事を調整して日帰りで会いに行きました✈️


そして無事に祖父と会うことができ、

その日は、意識のある祖父と会えた
最後の日になりました。



2時間しかなかったけれど、
祖父に顔を見せることができました。
手を握ることができました。

可愛がってくれた祖父に対して
できる限りの恩返しはできました。


祖父は1人で何歩か歩いたり声を出したり
元気そうに見えましたが、

その後、体調が悪化して、
2週間後には意識がなくなり、

そのまま息を引き取りました。




このとき、

・年末にも飛行機とってるし、
 そのとき面会できるかもしれない

・仕事が休めない

・飛行機代が高い

・私の誕生日だから夫に祝ってもらうことを優先しよう
 (その日は私の誕生日でした)



こんな言い訳をして会いに行かなかったら
ずっと後悔していたと思います。



皆さん、


親孝行・祖父母孝行していますか?
最近顔を見せていますか?


人間は歳をとるし、
いつ何があるかわからないので、
親や祖父母がいつまでも元気なわけではありません。


会いに行けるときに会いに行かないと
二度と会えないかもしれません。


親や祖父母と反りが合わない方もいらっしゃると思います。


私もまだまだなので、
帰省すると親と衝突することもあります。
前までは、自分が嫌な思いをするのが嫌で
帰省したくはありませんでした。


けれど、



親孝行・祖父母孝行の観点から考えると


自分が嫌な思いをするかどうかなんて
どうでもいい



ですよね😂



誰よりも恩返しするべき相手に対して
たった数時間・数日我慢できないなんて、
どれだけ甘ちゃんだったんでしょう🥺



ほとんどの場合、
親や祖父母は自分より先に死ぬので、
今できる限りの恩返しをしておかないと
後悔するかもしれません。



「恩返しって、何をしたらいいの?」



と思うかもしれませんが、

親や祖父母にとっては、
子どもや孫の顔を見たり、

電話で声を聞けるだけで嬉しいんです✨



そう、
顔を見せるだけ!!
電話(テレビ電話)するだけ!!

簡単です!💡


皆さんも、後悔する前に、
自分にできる恩返しをしてくださいね✨






●脱!後回し癖





ここから先は

1,688字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?