他人を大事にできる人と、そうでない人の違い💌




皆様こんにちは!
瀬戸葉月です😊🌸



今月も「葉月のひとこと。」
ご購読くださりありがとうございます✨



突然ですが、皆さんは

お仕事(職場)、学校、恋愛、家庭などで
こんなふうに感じたことはありませんか?


・なんであの人は他人に優しくできるんだろう
・どうして親は自分(子)のために
 こんなにいろいろしてくれるんだろう
・どうして自分は他人のためになることができないんだろう
・どうしてあの人はよく他人から感謝されるんだろう
・どうして自分は他人から感謝されないんだろう
・どうしてあの人はここまでできるんだろう
・あの子はどうして彼氏にそこまでできるんだろう
・どうしてあの人はこんなに与えてくれるんだろう

👆


このような感情は、
学校や社会、恋愛などでも

「自分が他人といい関係を築けるようになりたい」

と思ったときに
よく感じることかなと思います✨




素敵な人は、会社や家庭・恋愛でも
どんなところでも愛されるけれど、

対してなんだか対人関係や
コミュニケーションがうまくいかない人は
恋愛でもお仕事でもどこか悩みがち…


では、普段相手から好かれている
「他人を大事にできる人」
「他人に優しくできる人」たちは、


どんなことができているのか?
どんなことを意識していたのか?
🌸



12月第一回目の記事は、

誰かを大切にするために」

私がリアルタイムに
今の大学生活やお仕事を通して
学んだ・感じた

✔何事もうまくいく人の理由
✔他人と協力できる人とそうでない人の特徴
✔相手から好かれる人の共通点
✔他人のために動ける人がしていたこと
✔愛される彼女とそうでない彼女の特徴

などをお伝えしていこうと思います✨




~目次~

●愛される彼女とそうでない彼女の違い
●他人のために動ける人、
  他人と協力できる人とそうでない人の違い
●他人を大切にするために大切なこと
●まとめ



※単品購入は割高となっております。
お得に今月更新の全部の記事が読める月額購入がおすすめです✨


それでは、今回もよろしくお願いいたします♪




👇





●愛される彼女とそうでない彼女の違い





ここから先は

3,987字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?