見出し画像

しんどくて倒れそうな時に現れる人達。今辛い人に読んでほしいちょっとした話とお勧めの本

コロナちゃんの影響で、それがなかったら大丈夫なのに、急に経済的に大変な目に合っている人、生きるのに懸命な人達が増えて、あちこちからSOSが届く毎日です。

自分の家族の生活もあるので、自分達を犠牲にしない程度にSOSに応えてます。

誰かの役に立つ情報になればいいなぁ、と思いながら書いてみます。メンタル系です。

私も、これまでの人生で、時々、ドーン、と落ち込むことがありました。

つい去年も。

で、そんな時、家で倒れてたりします。

辛いな〜、と思って、動かなかったりします。

どうしてこんなこと起きるんだろう、とかあれこれ考えます。

それでも、なんか知らないけど、休職したら2度と立ち直れない気もして、仕事には行きます。時間を区切って、その間、完全に気分が落ちることを忘れて、仕事に没頭して耐えます。(勿論、出来なくてトイレに駆け込んで泣いたり、ボー然としてる時もあるけど)

私にとっては落込みの原因が仕事じゃないということと、仕事は日常に戻るペースメーカー的なものであるということもあるけど。

で、家にかえったら、思う存分、ばったり倒れます。

去年は、一歩だけ進めば、とりあえず進むから、とりあえず一歩、やっとかっと進む、時々立ち止まる、そんな感じでした。

そんな風に、メンタル危機を乗り越えてます。

で、私はそんなどん底気分な時、勇気づけてくれる存在が結構現れるんですよね。家族友人職場の人の他にも。

その人達は、平常時でも、生きてくのが割と大変な人達です。

病と闘っていたり、障害を持っていたりするような人達です。

彼ら彼女らが何か声をかけて、励ましてくれる訳ではないんだけど、ふと視界に入ってくるんですよね。駅や街角。SNSで。、

で、普段から、なんだろう、一生懸命?あるいはごく普通に?生きてる彼ら彼女らの存在を見ると、どん底気分を耐えられるんです。

最初はなんだろ、これって思ったんですよね。

自分より大変な人達と比べて、ほっとしてるのか?まだましだ、と思うのか。

だとしたら、江戸時代の市農工商みたいで嫌だなあ、なんて。

でも、まだよくわからないんですけど、なんかちょっとそれとは違う気がしてます。

命の力というか、生きようとしてるスピリットの力というか。存在というか。

彼ら彼女らも、多分、自分が気にしなければ、障害は気にしていないのでしょう。

こうだったらいいのにな、と思うことはあるとは思うけれど。

明るく普通に生きてる彼ら彼女らを見かけると、本当に、何を気に病むかは、主観の問題で、他人にどう思われようが、本人さえ気にしなければ、関係ないのだな、と思います。

この本を読んでから、どん底の時に彼ら彼女らが現れるようになった気がします。

このことは、今後もまとまったら書いてみようかな。

本は、気になったら読んでみてください。






ありがとうございます😊なにか優しいことに使います💕