見出し画像

呼吸改善テーピングアプローチ

呼吸で大切な横隔膜の動き
 横隔膜は起始部:胸郭下周辺(胸骨、肋骨弓、第12肋骨、胸椎)
     停止部:腱中心
ちなみに、横隔膜と骨盤底筋が連動して大きな動きをする。それによってその間に位置する内蔵や生殖器が大きくマッサージされていることになります。

それでは
良い呼吸とは?→→→吸うと吐くのバランスがとれている状態

なのですが、、、吐けていない方が多い

横隔膜の機能を上げるポイント→「胸骨」
胸骨を握り拳でぐりぐり刺激してあげると良いでしょう。
その、グリグリして痛いと感じる場所(圧痛)にテーピングを貼る。
これがテーピングでのアプローチ
ココは、横隔膜に溜まったリンパをドレナージするポイントでもあります。
どんなテーピングの貼り方をするのか、、、
からだコネクトポイントテーピング®
ポイントテーピング®は2cm角のテープであればなんでもOK

その他には
横隔膜が最後まで硬く残りやすいところである、横隔膜の付着部の背骨側(「胸椎12番」あたり)
胸椎12番は腕をだらんと垂らした時の肘の高さあたり
ちなみに、そのすぐ下あたりには大腰筋(体幹のインナーマッスル)も付着しているところ
横隔膜の背中側がかたいと、大腰筋も硬いことに繋がる

後ろ側の横隔膜が動くことでやっと骨盤底筋が動く。横隔膜と骨盤底筋は連動しています。(前述)

<before check>
仰向けで呼吸状態を確認する
☑吸いやすさ
☑吸う量
☑吸える長さ
☑吸った時に胸の前側、背中側のどちらに空気がより入りやすいか
 (後ろが硬くて動けていない方は前側だけが膨らむ感じ)

☆胸椎をぐりぐり→吸う量が増える、吸える長さが増える

☆からだコネクトのポイントテーピング®を試してみてください
 片側だけに貼ってみましょう
 胸骨(グリグリして痛い所or痛い所がなければ胸骨のどこでもいいよ)
 胸椎12番の横

<After check>
仰向けで寝た時点で貼った側の背中の緩みを感じる
空気の入っている感じが違う

もう一点ポイントテーピング®を
坐骨(ハムストリングスの付着部)
貼っている方がお尻の感覚、足裏の感覚が違う
吸った時に波が寄せて吐く時帰る感じ

ポイントテーピング®をお試ししてみてください
皮膚の敏感で弱い方は自分に合うテープをチョキチョキ切って使用してみてください。
短時間で剥がしても効果はありますよ

私はキネシオテーピングを愛用していますが、かぶれやすい場所は身体の部位によって違うので、貼りっぱなしにしたり、30分程度で剥がしたりしています。むずむずしたり、赤くなってたらすぐに剥がしています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?