牧野智子

一瞬先のウキウキへ繋げるボディケア。 施術、セルフケアやトレーニング指導を出張で行って…

牧野智子

一瞬先のウキウキへ繋げるボディケア。 施術、セルフケアやトレーニング指導を出張で行っています。 ポイントテーピング講座、イヤーフック(ララアップ)販売もしています。 大阪でバイクや自転車でとび回ってま〜す。

最近の記事

膝にお悩みのある方

膝痛 みな同じ作用機序で痛くなったり硬くなったりするわけではなく 個別性があります ですが 多くの方に応用、適用できるポイントをご紹介します ポイント① 鷲足 押さえたら痛い方が多いと思います 鷲足に付着している筋肉(半腱様筋、縫工筋、薄筋)が一度に硬くなると、 膝から上が外に捻れて、 膝から下が内に捻じれて、 骨盤は後ろに引っ張られて、 膝が曲がり、 身体のラインよりも膝が前にでる その 鷲足へポイントテーピングのシンプルテープを貼ってみてください ポイント②

    • 大胸筋は

      大胸筋は、真ん中側が引っ張られています。 (大臀筋も作用機序は同じだが) 前面の中央が引っ張られているのに、良い姿勢を取ろうと背中は反りすぎて背中に負担がかかって、肩は前に巻き込もうとしている なので、 「筋肉をゆるめる」 というのは、良いことなのですが いきなり緩めてはいけない 背骨側の「無意識の緊張」による大胸筋の起始部の伸長を元に戻してから です 姿勢の中で、身体の各箇所で綱引きのように引っ張り合うような、ややこしいことになっているので まずは、 筋肉の起始部側

      • おなかやせトレの前の準備ケア(からだコネクト)

        世界イチがんばらないけど確実に結果が出る「おなかやせトレ」をしていく時にトレーニング効果をより発揮させていくからだへ <らくらく> ダイソーの骨盤枕を使用します ① 仰向けになって両膝を立てて ② お尻の割れ目下半分に骨盤枕を縦にあてて置きます。   これで仙骨、骨盤、背骨の矯正効果があります ③ 両手はももの付け根において ④ 楽に呼吸を繰り返していきましょう   少ししたら   右から、つま先を上げて下ろす   ジワッと上げたらパタンと下ろします   下ろす時に息を吐

        • 胸腰筋膜ケア(からだコネクト)

          胸と腰の筋膜である 胸腰筋膜をターゲットにします 骨盤や背中がかなりスッキリ軽くなりますよ ダイソーの骨盤枕を使用します ビフォーチェックは 仰向けの寝ている状態の身体の感じで エクササイズ後の変化をみていってもらいます まず ⭐︎腰方形筋と大腰筋のセットのバランスをとっていく 片側ずつ行います 最初に腰方形筋 ①仰向けで寝た状態で身体を少し斜めに傾けて  両膝を立てて  腰骨のヘリのところへ (骨盤の上あたり、腸骨稜の上あたり)  人差し指と中指の2本の指で  T

        膝にお悩みのある方

          変容のための魔法の数字(からだコネクト)

          2つあります 「11」 「3」 「変化」と「変容」 変容の方が、少しより深い所から変わっていく感じ 「変化」は、今の時間軸のまま変わっていく 「変容」は、みにくいアヒルのこみたいに、全く今とは違うものになるということ 「こうなりたい」と思う自分自身になれれば良いと思います 良くなれば方法はなんでも良いのですが 潜在意識を変えるということは 能動的に書き変えるということは難しい なので 結果的に書き変わった状態になるということでアプローチする 自分が感じてるのは脳なの

          変容のための魔法の数字(からだコネクト)

          内腹斜筋のやわらかマッソー(からだコネクト)

          内腹斜筋の状態を良くしていくと ☑ 腰が軽くなり ☑ 骨盤周りもよくなり ☑ 骨盤底筋群に良い影響を与える内腹斜筋と体のバランスの関係性":内腹斜筋の役割や重要性について解説し、バランスの取れたトレーニングプログラムの作り方を提案します。 内腹斜筋って? 【起始】腸骨稜前面2/3、鼠径靭帯の上方、胸腰筋膜 【停止】第10-12肋骨下縁、腹部白線筋、恥骨稜 腰骨のヘリとコマネチライン、骨盤の後ろ、肋骨、恥骨まで多岐にわたるといった感じです 腰方形筋とほぼ重なり合っています

          内腹斜筋のやわらかマッソー(からだコネクト)

          おなか痩せケア TNTからのスリスリ(からだコネクト)

          お腹周りは、もも前と連動しています 紐をウエストで結んで確認していきます 「スリスリ」は優しく撫でる 3回 ①腹直筋 (お腹の前面のよく言うシックスパック) ②外腹斜筋(肋骨から腰骨に) ③もも前 スリスリの法則 筋肉の起始停止が近づけば硬くなり離れれば柔らかくなるので 起始に向かって硬くなる なので 起始から停止へ向けて撫でる 腹直筋は下が起始 外腹斜筋は、立っている時、肋骨側が動くので、もものつけ根側に向かって硬くなるので 寝転がって(寝転がらなくてもいいので

          おなか痩せケア TNTからのスリスリ(からだコネクト)

          TNTで小顔と肩凝り解消(からだコネクト)

          TNTとは T タップ N 長押し T タップ骨や筋肉に タッピングという手法で 本来の位置、硬さに戻してあげる T 人差し指と中指の2本の指でタッピング 人間の体は電気仕掛けになっていて 身体中の至るところに電極がある 頭が➕ 足が➖ 体の前と後ろにも電極がある 手のひら側にも➖ 手の甲はプラス➕ 手の指にも電極があって 人差し指と中指にも電極がある 絶えずサイクルで動いている人間の体の 本来の電気のリズムを取り戻す N 軽くジワっと長押ししてあげると

          TNTで小顔と肩凝り解消(からだコネクト)

          お腹ぽっちゃり度チェック(からだコネクト)

          ☑︎腰骨(上前腸骨棘)の内側から指2本内側へ 押してみてね  奥まではいりますか? 腹筋が硬いと入りません それは、むくみのもと、腸の硬さかも ☑︎「ホー」で息を吐いて、硬く力が入ってる感覚ありますか?  筋肉に力が入ると抜けるの力の入れ方のコントロールができてますか?  マッスルコントロールできているかどうか 姿勢が関係してるかも ☑︎骨盤が後ろに倒れて(骨盤後傾して)膝が曲がってませんか?  骨盤がすてに後傾してしまっていると、それ以上力がはいりません。 骨盤をニ

          お腹ぽっちゃり度チェック(からだコネクト)

          枕スクワット(からだコネクト)

          ダイソーの骨盤枕でスクワット トレーニングというよりも、セルフケアという感覚で 軽い膝の曲げ伸ばし 立った状態で 脚は肩幅より少し広め つま先は若干外向き (股関節が大きく動くように) 曲げた時に内ももが伸びる感じ ハサミが開くイメージで そして閉じる(伸びる) ハサミの✂️チョッキンする軽い感じ 伸びる時(ハサミを閉じるイメージ)に、 息を吐く おへその下の丹田に枕を垂直に当てる ⚠️当てるだけ、押しません、添えるだけ 枕の初めてに両手は置くだけ 触れてるぐる

          枕スクワット(からだコネクト)

          おなかやせ+αトレ(まくらでスクワット)からだコネクト

          スクワット+腹筋+呼吸(ハ行の呼吸) ハ行の呼吸の音で体の反応が変わる 冷えや浮腫みとなる足の水をバキュームで吸い上げ鎖骨の下のリンパ節に持っていく スクワットの語源は「しゃがみ込む」 キングオブエクササイズ 楽にしゃがんだら、その反力で、上がってこられる まず 足肩幅つま先外でしゃがんでみる その感覚を覚えておいて 膝8 膝に「8」の字を描く 片方の膝の上に両手を添えて その手で「8」を描く 皮膚をずらしていくように描く 斜め上外へ向かって描き始めてスタート 2〜

          おなかやせ+αトレ(まくらでスクワット)からだコネクト

          空間リセットと周波数(からだコネクト)

          外的環境、部屋の空間、体の中の空間も空間 ストレス状態になると、戦闘モードになったり、緊急事態モードになったりする 自分では気づかないマイルドなマイクロなストレス、 意外と気づかない 一点急な変化や境目がハッキリしているものは脳は認知できるが 徐々にマイルドにグラデュエーションかけられるとわからない 写真の変化のアハ体験みたいに 知らず知らずにそういう状態になっていく ストレス状態からリセットしよう 部屋の空間の浄化は 4096Hzの周波数 かなり甲高い音 耳障り

          空間リセットと周波数(からだコネクト)

          電気的身体論ダイエット(からだコネクト)

          電気的身体論 からだコネクトでは、体は電気仕掛けですよ。 という捉え方で体のことを考え、様々な体へのアプローチをしていきます。 電気仕掛け → 体には電気が流れている ということですね それならば、どこかから 電気を供給しなければならない。 電気はどこから生まれるのか 37兆個の細胞の中のミトコンドリアという場所でエネルギー(電力)をつくっている。 ATP(アデノシン三リン酸)これが体の中のエネルギー 糖も脂肪もATPに変えられる。 常に作られ、常に使われてい

          電気的身体論ダイエット(からだコネクト)

          枕スクワット(からだコネクト)

          トレーニングではなくセルフケアです。 ダイソーの骨盤ストレッチ枕を使用します スクワットの動作をするので ①立った姿勢で  脚幅は肩幅より少し大きめ  つま先は若干外向き  (股関節が大きく動かしやすいから) ②曲げる時に内ももが伸びて、立った姿勢に戻る時に内ももを挟む感覚 ③膝が伸びて内ももが閉じる時に息を吐く ④丹田あたりに、骨盤ストレッチ枕を縦軸に当てる  枕は触れる程度  反対側の端に両手を置くだけ  押すとキツ過ぎて腹筋の表面が硬くなる  腹筋が硬くなると

          枕スクワット(からだコネクト)

          「パターシャ」エクササイズ②(からだコネクト)

          前回載せた「パターシャ」エクササイズ(からだコネクト)の第二弾! 骨盤の動きが大切な「パターシャ」エクササイズ この骨盤の動きをさらに賦活していきます。 第二弾は道具を使用します。 このエアー枕を、仙骨の下に縦において パターシャエクササイズ このパターシャは片側ずつ行うので パターシャを行う側の仙骨面に寄せておきます。 ①つま先を上げ、息を吸い ②つま先をパタっと下ろして、そのまま床を踏み込む。そして息を吐く。 ③その流れで骨盤を後傾。 *骨盤を後傾する時にエア

          「パターシャ」エクササイズ②(からだコネクト)

          やわらかマッソー「パターシャ」エクササイズ(からだコネクト)

          からだコネクトのやわらかマッソーエクササイズは、「動く整体」 「老化」という現象を 当たり前のようにできていた動きを忘れてしまうこととらえると 簡単な動きを忘れてしまうことならば、この老化の現象は止められる 今回は 「パターシャ」 「パターシャ」というネーミング、何も想像つきません、、、 before check ✅顔のフェイスライン ✅骨盤の位置 ✅バストと位置 「パターシャ」をやってみましょう 仰向けで寝て 両膝を立てて 両手をつけ根の上に置いて さぁココから

          やわらかマッソー「パターシャ」エクササイズ(からだコネクト)