見出し画像

ゆで卵の記録1【味玉①】2023年8月1日

ゆで卵を作ると失敗しちゃうことも多いので
美味しいゆで卵に辿り着くための
データベースとしてのメモ書き。

↓【マガジン】ゆで卵の記録一覧↓


美味しいゆで卵になるための黄金比に出逢いたい。
用途に応じて理想のゆで卵を
思い通りに作りたい。

今回は味玉を作りたいので
目標とする茹で加減は
黄身がとろっと流れ出るような半熟卵です。

2023年8月1日10時のゆで卵の記録
【目標は黄身がとろっと流れ出るような半熟卵】味玉

卵を茹でましょう

【用意したもの】
・卵S46g〜M64g赤玉白玉MIX特売品 6個
・水1500cc
・紅茶鶏の漬け汁の残り※分量は後日


①ティファールの小さい鍋に水1500cc(9分目超え)を入れて沸騰させる。

②沸騰したら冷蔵庫から卵を出す。
卵はS46g〜M64g赤玉白玉MIX特売品を6個使用。

③おたまに卵を乗せて割れないようにそーっと熱湯に入れていく。

④9分茹でる

⑤9分経った所で熱湯を捨てて冷水にさらす。

⑥冷水にさらしながらまだ温かいうちにスプーンで殻にヒビを入れていく

⑤今回は殻がツルンと剥けた。
こんなに綺麗に剥けるのは久しぶりで嬉しい。

ツルッツル

⑥紅茶鶏(今回は胸肉2枚を漬けた)を作った際に使った漬け汁の残りに漬ける。
※漬け汁の分量は後日詳しく記事にします。

10時45分から18時半くらいまで。
漬け時間は約8時間。

⑦漬け色にムラが出ないように
冷蔵庫を開けるたびに軽く揉む。

たまに揉んであげないと色ムラになっちゃう



ちなみに紅茶鶏は昨日の18時位から
今日の10時くらいまで漬けておきました。
14時間くらい。

こちらが漬けておいた紅茶鶏です
紅茶鶏のレシピは後日更新予定

漬け汁から取り出した卵はこちら。

ちょうど良い色です

大好物の味玉に気を奪われていて
忘れそうでしたが
この記事は美味しいゆで卵を作るための記録なので
どのように茹で上がっているかを確認しましょう。

あ、ちょっと茹ですぎ…

今回の実験結果【失敗】


ゆで卵としては美味しそうですが
目標としていた
黄身がとろっと流れ出るような半熟卵としては
9分では茹ですぎになってしまいました。

また、熱湯に卵を入れる時に手間取ったので
火の通り方に個体差がある気がします。

複数個の卵を一気に
なおかつそーっと
熱湯に入れる方法はないだろうか。

これが今後の課題です。

今回の紅茶鶏と味玉はちょうど良い塩分で
とても美味しかった

多分、続く。

お気持ちとても嬉しいです✨ 励みになります✨ ありがとうございます✨