見出し画像

1166backpackers 長野・善光寺

2017年の春に宿泊。
妻の母方の祖父の葬儀のために、急遽長野に行くことになり、突然ながらも偶然空いていたので。

正直、慌ただしくて、ほとんど写真撮れてないし、ゆっくりできなかったのが少し残念だけど、とてもいい宿だった。
10年以上(ゲストハウスとしては古いほう)、善光寺のほど近くで営まれている、ファンの多い宿でもある。

新しいゲストハウスはどんどんお洒落な方向に走っているけれど、こういう素朴な古民家のゲストハウスも好きだ。というか、十分すぎるほどお洒落だけど。

ゲストハウスの朝が好きだ。明かりのついていない共用スペースに差す光は、眩しくてキラキラしている。

近くの楽しい場所を記した手作りの地図もある。今度ゆっくりと来た時にまたちかくも見てみたい。ライブなどでよく使われるネオンホールなども、近い。

1166の名前の由来は、番地だったと思う。いまは違う番地のようなので、なぜだったかは忘れたけれど。

旅人たちが壁に貼った海外のお札の数々。

そういえば、近くにおいしい素朴なパン屋さんがあって、朝買いに行った。朝の散歩もよかったな。

いい宿なので、長野市に用事がある際はぜひ。



読んでいただいて、ありがとうございます。お互いに気軽に「いいね」するように、サポートするのもいいなぁ、と思っています。