比例グラフと反比例グラフが交差したので、省エネモードに入ります。
「子育ては体力勝負」
とは本当によく言ったものですよね。
赤ちゃんの頃は睡眠不足とのたたかい。
乳幼児期は危険なことから守るために神経をすり減らし、体もはる。
園児から小学校低学年の時期はまだまだ一緒に遊ぶ。
↑ ここまでは一緒に過ごすために体力が必要。
↓ ここからは生活を整えるための体力が必要。
身体が成長する時期だから、しっかりと食べさせる。
規則正しい生活をさせるために気をつかう。
勉強やスポーツのサポートをする。
家事を教える(自立できるように)
など。
そして、生活費がかさむので働きながら家のことも担う。⇐ 今ココ。
私はもともと体力がないので、日々の HP がすぐになくなります。
こども達が小さなころは電車に乗り遅れそうだから、と私がこどもの手をひいて走ったりしましたが、こどもの成長とともに一緒に走るようになりました。
こども達には「あなた達はこれからどんどん体力ついて速くなるけれど、お母さんはこれからどんどん体力なくなって遅くなっていくんだよ」と小さなころから話をしていましたが、とうとうその日が過ぎ去りました。
今では私がおいて行かれるようになっています。
こども達の比例グラフと私の反比例グラフが交差したので、これからますますその差が開いていくでしょう。
家が散らかりまくっているのは嫌だからそれなりに整えるし、あなた達のことが大切だからこれからも世話はするよ。
だけど、今まで以上に省エネモードでいきます。
母のバッテリーは経年劣化しているので、減りがはやいのよ。
だから省エネモードにしないとバッテリーがなくなって、そこからの回復にもっと時間がかかってしまうのよ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきありがとうございます。
いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆