見出し画像

好きじゃない人①と好きじゃない人②のトラブル

いつも行く近所のドラッグストア。

日中は「お姉様」たちが働いているので、会計中にちょっと世間話をはさみつつ和やかに気持ちよーく買い物をさせてもらっている。

「お姉様」がレジ打ちでミスをして「ごめんなさい」とやり直すことが有ったって、人間関係ができあがっているから「お気になさらず😊」と言える関係。

だけど、夜に行くと憮然とした若い女の子がいて、苦手😫

一度同種類の商品を3個かごに入れていた中で、2個は割引シールが貼られていたけれど、1つだけは値引きなしの物があったことがありました。

その時に彼女が間違って3個とも値引き額でレジ登録してしまったため「1つだけ値引きされていないものだったの。紛らわしくてごめんね」と伝えたら、自分の不快感を隠しもせずに明らかに態度が変わってブスーッとし始め、不機嫌なままレジ登録を続け終始憮然とした態度。

なぜ?
私、何か悪いことした?
レジ登録間違えたらあなたもお店も困るよね?
申告しなければ、私は窃盗することになるし。
めちゃくちゃ私気分悪いんですけど😡

いや、ここは日本だよね?
海外じゃないよね?
もしかして、あなたは海外風の接客スタイルってこと?

愛想を良くする必要は無くても、ミスを事前に防げたことはふてくされること???

そんなことが有ってから、夜に行く時は彼女ではないレジに並ぶようにしていました。

この彼女が、好きじゃない人①。


先日、夜にそのお店に行った時のこと。

店内で走り回っている小学生男児2人がいました。
兄弟?従兄弟?のよう。

小学生といっても低学年ではなく、そこそこ体も大きな中学年か高学年の子たち。

イヤだな。
親はどこ?

と思いながら買い物を続けていると、かなり経ってからその場に来た父親らしき人が一言「うるさい」と。

うーん「うるさい」のは別にいいんだよ。
叱るポイントは違うんだよね。

しかもさー、どうやらその前に近くを通っていた高学年から中学生らしき娘と母親はその男児たちの母親でもあったっぽい。

近くを通ってたの私見ていたけれど、なーんにも言葉かけていなかったよね???

えー、そんな親子と私関わりたくない。

と思って買い物を終わらせてレジに並んだら、レジ列の振り分けタイミングで、好きじゃない若い女の子に当たっちゃった😩

しかもしかも、私の会計中、後ろに並んだのがその親子5人。
この親子が、好きじゃない人②。

父親と男児1人はなぜか私の真後ろにピッタリくっついているし、やだなー😩

私は今回「購入品の中で1番高額な商品を1つだけ10%OFFクーポン」を持っていました。

だからレジの彼女がまた不機嫌にならないように、最初に提示して「これ、お願いします」と渡しました。

ここまではまだ良かった。

ですが、商品を確認しながらレジ登録をし、8割打ち終わってから「こちらの商品に適応させていただきます」と彼女が言った時、カゴ内にまだ残っていた【シュミテクト】が1番高額だったので「見えづらくてゴメンね。こっちが多分一番高いと思う」と気を使って伝えたら、また不機嫌になっちゃった😓

あらら、またまたゲームオーバーだ😱

結果、不機嫌な彼女に対して私が気を使うという謎の図式になる。
別にうれしくないけれど、マニュアル通りにやってくれた「行動」に対しては【ありがとう】を連発してみた。
マスクしていて良かったわ。
だって、口元ヒクヒクしながらの【ありがとう】だったから。

私、がんばった。
でも、ゲンナリ。

私が袋詰めしていると、レジでなんだかトラブルが発生したもよう。

振り返ってみると、レジのカード決済器がピーピーなっている。
多分本来差し込むべき ICチップ搭載のカードを、スライドさせてしまったのだろう。

父親がレジの彼女に「スライドしてって言わなかった?😠」と聞くと、彼女は「言っていません🫦💢」と言い返す。

あー、好きじゃない人①と②がトラブってる。
どうでも良いことだけど😊

①よ、言い返すのは良いことだ!


きっと彼女は「このクソ親父」と思っていたのだろう。

と空気から感じました。

だけど、①さん。
あなたが今のまま歳をとったら「クソババア」とか「偏屈ババア」って言われるし、憐れまれるよ。

あなたが人に対してそういう態度をとっているから、あなたに対してイヤな態度をとる人が寄ってきて、悪循環に陥ってしまうのよ?

若いうちはそれでもまだ「まぁ、まだ若いから(分からなくてもしょうがないよね)」で済むけど、そのままおばさんになったら、周りから距離を取られて味方がいなくなるよ。

おばさん達がニコニコしながら世間を渡っているのには理由があるの。

ニコニコしていることで攻撃を受けづらくできるし、太極拳や合気道のような受身型の武術のように、攻撃を受けてもサラッとかわせる率が高まるのよ。

それから、歳を重ねる過程で「いろいろなモノに対する心からの感謝」の気持ちが生まれてくるの。

おじさんおばさんになってもこうやって達観する境地に至れなかった人は、憐れまれるのみ。
誰もわざわざ教えてあげたり導いてあげようとは思わないから、どんどん孤立して「偏屈老人」へまっしぐら!

②はもう手遅れだし、教えてあげる義理もない。

だけど①さん。
若いあなたはまだ変われる可能性大だよ。

あと15年くらいの間に気付けると良いね。

サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆