マガジンのカバー画像

らうれあご飯のレシピ

36
季節の話と、季節に則った簡単レシピの紹介です。日本の四季とご飯について、簡単料理を楽しみながら考えていきたいと思っています〜!
運営しているクリエイター

記事一覧

お家の薬局「台所」で整えたごはんを食べて、そしてよく眠る〜今に合うお薬 『旬のポタージュ』〜

こんばんは ラウレア「食」担当のYOCOです 晴明 そして 玄鳥至 つばめきたる 桜は満開 燕は巣を作り 春真爛漫 春といえば 大相撲の春場所 先月の大相撲で優勝した 新入幕の尊富士関 新入幕力士の優勝は 100年以上ぶりだとかの快挙 本当におめでとうございます そして、その尊富士関 優勝もさることながら そのインタビューが正に ラウレア的快挙でした 多くの力士は サプリメントを常用して 身体づくりをしている昨今 尊富士関は 「自然界の動物はサプリは飲ま

身体がぐんぐん起きだすこの苦み! 『つくしの佃煮』

こんにちは ラウレアごはん担当のYOCOです 春分 そして 桜始開 さくらはじめてひらく 桜の季節到来です とはいえ、先週の春分の日は 全国的に春の嵐が吹き荒れました 色々なことが明るみになり 世間も嵐の如く 変化変容が続いています 世間同様に人間も この「木の芽時」は 身体の中の不要物が 嵐のようにどどどっ と出て来る時期です なんとなく氣怠かったり 吹き出物ができたり アレルギーが出たり 自分の弱い部分が 明らかになり 変化変容をしていく今 そんな今に合

枕元にはお薬を!そのお薬は【金柑の塩煮】

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです 立春 新しい一年の始まりです 梅がほころび めじろの姿を よく見るようになりました 春が来たのにも関わらず わたしはちょうどこの時期 からだの弱い部分に 影響が出るようです 去年は胃腸で 今年は喉。。。 喉が痛く話すことも ままならず 寒氣がしてるけど 熱が出るパワーが足りず だるさが続く 少し無理をしたり 行き過ぎたり 過ぎたことが重なると 強制終了になるのです そんな立春の日 仕事の休みが重なり

大寒の頃、行く如く過ぎゆく一月に、スパイスクッキーを作ってみました!

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです 大寒の頃です 年が明けてから 心痛むこと多く 行く如く過ぎゆく一月 と、言うけれど 今年は長く冷たい一月 わたしは阪神淡路大震災で 大きな被害を受けました その時も同じ 長く感じた一月でした とは言うものの 朝夕の陽が長くなり 梅の花もほころび始め 春はもうすぐ 来月のラウレアごはん その時はもう立春に 今を感じて日々過ごしたい そう思う今日の朝です さて、今日ご紹介したいのは スパイスクッキー ヒ

體(からだ)も心もふわふわになる「一陽来復ポタージュ」〜心に留めておきたいのは、體を大切に養生すること〜

こんばんは ラウレア「食」担当のYOCOです 冬至の頃となりました 暖冬とは言え體をあてにしていると 思わぬウィルスや 風邪をもらったりします ついうっかり は、人間だからあるものの 心に留めておきたいのは 體を大切に養生すること 體を大切に扱っていると 心もポカポカになってきて 生きやすくなる そう感じます 冬至は「ん」のつく食材を摂ると 「うんき」が上がる と、言われていますが 蓮根、南瓜、人参、銀杏など 冬至の旬野菜は 「ん」のつくもので溢れてる 今日は

寒くなって嬉しい! 秋冬に旬を迎える「白」のお野菜たちから届けられるエネルギー

立冬 冬が立つ日々が参りました こんばんは ラウレア「食」担当のYOCOです 寒くなって嬉しい 生まれてこのかた 初めての心持ち 暑い日々が続くと 寒さが恋しくなる ようやく到来した冬に ありがたい と、心から思う今日この頃 さて、秋冬は「白」のお野菜たちが 旬を迎えます 白菜、大根、里芋、蓮根。。。 旬のお野菜たちは 私たちに今必要な エネルギーを届けてくれます そんな中で今日ご紹介したいのは 『蓮根のごはん』 蓮根は肺を潤し 喉を守ってくれます 寒

かたつむりの「むーちゃん」と人参/體(からだ)を、ぐぅっーと強くする【人参の丸ごと蒸し】

寒露 夜が長くなり 長袖でも心地よい頃になりました こんばんは ラウレア「食」担当のYOCOです この夏 家族が増えました と言っても人ではなく 畑の子、カタツムリ とうもろこしかな? 夏の野菜と一緒に 我が家にやってきました 最初は見えるかどうか わからないほど小さかったのに 今では大きく育ってくれて むーちゃん(命名ですw) と、呼べば 身体を起こしてこたえてくれて 手にも乗ってきてくれる 手乗りカタツムリに 成長しました だけど季節は寒露 むーちゃんは

巨大な「すくなかぼちゃ」をまるごと楽しむ一週間!!

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです ようやく暑さも落ち着き 「秋分」を迎えましたね 秋のそよ風のように わたしは一つのものを ふんわりと手放せました 手放した想いを見つめてみたら 愛おしい思い出になっていました 心の固くなった その場所がふんわりしてきて 何かが入るスペースができました 秋ですね! みなさんにとっても ふんわり、あたたかい秋 でありますように さて、今日ご紹介するのは 丸ごとカボチャを楽しむアイディア こちら岐阜は飛騨の名産「

立秋とは名ばかりでございます。。。そんな今のオススメは、『冷えすぎない冷汁』

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです 暦は秋 立秋とは名ばかりでございます この文言 OL時代、お客様への手紙に 何度登場したことでしょう 口を開けると暑い。。。 しか出てこないのに もう秋だなんて って、昔はよく思っていました ですが齢50を迎え感じること 朝の風の爽やかさ 陽の沈む早さに 秋を思うようになりました とは言っても暑過ぎる! こんな時にお台所に立つの ちょっとでも時間を短くしたい と思ってしまいます まだまだ旬の トマト

【玉蜀黍のポタージュ】 作り方はとっても簡単! 決め手は前回同様「出汁の素」と計らないこと

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです 季節は 小暑(しょうしょ) 梅雨が明け 暑さが本格的になるから 小さく暑い そのあと、大きく暑い となっていくけれども まぁ、今の暑さは けっして小さくはないな と思う毎日ですよね この暑さいつまで続くのか と、思い二十四節氣を じっくり見てみると 立夏に始まり 小満 5月 芒種 6月 そして、先月末の夏至 今、まさに小暑 大暑 7月末 季節は移り 8月のはじめに立秋があり もう秋かな? と、思えば

【計らないスープ】 あるものだけをお鍋に放り込んでお任せしちゃう。。。美味しいくなる秘密は2つ!重ね煮と出汁の素!!

おはようございます ラウレア「食」担当のYOCOです 早くも夏至を迎えましたね もう一年の折り返し地点 ついこの間、お正月だったのに。。。 そんな氣分です 夏の暑さ本番になる前に 夜が来るのが早くなる お天道様は 暑い夏を過ごしやすい様 少しでも早く夜を呼んで 日の光までも整えてくれてる そう思うとありがたい 夏至の夕方 今日が今年一番 陽の長い一日 と、名残惜しくベランダから 空を見上げておりました さてさて 月初めにはいつもラウレアごはん 何にしようかと考

カルシウムたっぷりの『おかわかめのお浸し』 オススメです〜♡ 

蚕起食桑 おはようございます ラウレア「食」担当のYocoです かいこおきてくわをはむ お蚕さんが動きはじめ 桑の葉をたくさん食べるころ 桑の葉は カルシウムが豊富で 骨を強くしてくれます そんな桑の葉をたくさん食べて 美しい絹を作り出してくれる 動物の命を絶つことで 糸となる 絹の生成に対しては 様々な考えがあると思います どんなことも ものも 大量に生産 消費する そんな時代から 必要な命を分け合い お互いを大切にする そんな循環の世界がいいな 今

『物足りないくらいがちょうどいい、氣張らなくて心地いい』 今月の簡単オススメ、らうれあご飯のレシピは【新ワカメと新玉ねぎのスープ】

葭始生 あしはじめてしょうず こんにちは ラウレア「食」担当のYOCOです アシ。。。 わたしの住んでいる辺りでは 全く見かけないので 葭、始めて生ず と言われても ??? どんな風景だろうと 想像するだけでしたが 今日出会いました わたしの職場には お庭にある草花を たくさん持って来て 皆さんが集ってくださるのですが ありました‼︎ その中に「葭」が 早速家に持ち帰り 花瓶にいけました 我が家にも 葭始生 春がやってきました 春の食材といえば

わたしたちの何かが芽吹き育つ、そんな春〜一つ鍋ですぐてきる「つくしの佃煮」〜

桜始開  さくらはじめてひらく おはようございます ラウレア「食」担当のYocoです 七十二候では 明日から「桜始開」ですが 今年は早いもので もうあちらこちらで桜が満開に 春の野草も もうあちらこちらで芽吹いている あまりに暖かくなってきた日本 近いうちにハワイと同じ 温暖地域になるのでしょうか 先日「つくしが生えていてビックリ‼︎」 と、摘みたての つくしをいただきました つくしの袴を外していると 怠くていつも眠氣と共にある そんな日々だったのが むくむく