はじめましてと簡単な自己紹介

はじめまして。このサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます。
ホセと申します。
これまではインプットばかりで、アウトプットはなかなかできていなかった中、アウトプットをしている方々と出会う中で、自分も発信していこうと思いnoteをはじめました。
普段は会社員をしており、投稿はスローペースとなりますが、また本サイトにお越しいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

自己紹介

◆名前
ホセ@ラテン系情シス
過去、南米で仕事をする機会があり、それ以来ラテン文化が好きになったため、
名付けさせてもらいました。

◆お仕事
製造業の情報システム部門のマネージャーをしております。これまでにプログラマ、システムエンジニア、コンサルタントと一通り経験した後、事業会社の情報システム部門で勤務することになりました。
とはいっても、最初はシステム部門が存在しない状態の雑用係から始まり、そこから情報システム部門の立ち上げ、システム部門の地位向上〜経営への参画まで進めてきました。その後、残念ながら経営状況悪化に伴い、情報システム部門を解散するところまでを経験してきました。今は別の会社に縁があり、その会社の情報システム部門で勤務しております。
担当業務としては、事業会社ではシステム化以前の課題も多いため、インフラ・セキュリティ関連も対応しておりますが、それよりも業務改革系(ERP導入の前捌き・・・業務フローの見直しや整備など)のお仕事に携わることが経歴上多いです。
海外という視点では、ITガバナンス、セキュリティ、業務系システムの導入などを担当することがよくあります。海外の方々とやりとりをすることを通じ、日本の良い点、改善すべき点を体感してきました。このあたりのエピソードもこのサイトで投稿できればと思います。
いまは上記のお仕事と並行して、AIを使った業務効率化、生産性の向上もテーマにしており、日々勉強中です。

◆趣味
・音楽
ジャンルを問わず、聴くこと、演奏することが好きです。
世界の人と交流する際、日本文化の紹介をすることもあるため、三線を勉強しております。
・サッカー
Jリーグ、海外サッカーをよく観戦しております。サッカーの話題も海外で花開くことが多いため、最新情報も仕入れるようにしております。
サッカーゲームも昔からやっており、フォーメーションサッカー、ウイニングイレブン、サカつくなどが好きです。
・グルメ
ビールと日本酒とワインが好きで、それぞれに合う料理とあわせて食事をすることが好きです。一番好みの日本酒は磯自慢(静岡)です。

わたしがnoteをはじめた理由

冒頭にも記載させていただきましたが、アウトプット(情報発信)の必要性を感じたためです。アウトプットを通じ、さまざまな方々と交流することで、より上質なインプットを得ることができることを知ったためです。
以前、私は別の媒体でアウトプットしておりましたが、長い間止まっておりました。結果的に文章を書く習慣もなくなり、アウトプットを全くしなくなってしまっておりました。
これまではそれはそれでよかったかもしれませんが、これからの世の中はより情報の量・質ともに飛躍的に拡大・加速することになります。実際すでにそうなっております。そういった中、情報システム部門がカバーする範囲はどんどん拡大する一方で、人材不足によりそれら対応に苦慮・疲弊している側面も出てきております。
そのため、製造業・情報システムに携わっている身としては、危機感を感じております。そういった中、まずは垣根を超えた情報共有がその課題解決に向けた一助になると思いますし、私自身が過去それに救われてきました。
そのため、このサイトでは情報システムに関する情報の発信、実践、共有していきたいと思います。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?