見出し画像

いい加減自分と向き合わないと一生このままで死んでいく

自己理解を深めたい。

最近八木仁平さんのYouTubeを観ながら、
自分の価値観、好きなこと、得意なことを見つけようとしています。

このシリーズです。
知っている方も多いかと思いますが、
それぞれ30の質問があるんだけど、
そもそもこの質問に解答するのが、なかなか難しいんですよ、これが。
その時点で挫折しそうになる。

本当に私は自分のことがわからなすぎ。
質問されても、何も答えが浮かばない。
そんなのばっかり。

去年から動画は知っていて、興味はあったけど、
向き合うのがめんどくさくて、スルーしてた。

でも、結局モヤモヤモヤモヤ。

私は何がしたいんだろう?
私は何が好きなんだろう?
私は何が得意なんだろう?
私のやりたいことってなんだろう?

やりたいことなんてない。
むしろ何もしたくない?
自分のやる気のなさが許せない。
自分が世界一ダメな人間に思える。
けど、やっぱりやりたくない。
どうしても頑張れない。
いい訳ばかり。

私は無理はせずに、省エネモードで生きると決めたけど、
それとこれとは別というか、
省エネモードで生きる=何もしないではなくて、
省エネモードでも、仕事はしたいし、お金は欲しい。
時間や場所に縛られない
自由な生活を送りたい。

今も一応叶っている、とは思う。

でも、なんかモヤモヤ。
今のこの生活が理想なの、超満足!
って胸を張って言えない。

じゃあ、そもそも、本当の理想じゃないのか?
でも、外では働くたくないし、今の生活スタイルは変えたくない。

そう、生活スタイルは理想なのだ。
問題は仕事だ。
なんでお金を稼ぐのか。
私は何のために働くのか。
どうせなら、夢中で取り組めることを見つけたい。

私は今、動画編集を受注してお金をいただいていますが、
正直、最近全然楽しくありません。
最初は良かった。
在宅で収入を手に入れられることが嬉しかった。
完全にお金のためだけに頑張っていた。

報酬が入ったときは、今ももちろん嬉しいし、
安心します。
けど、
私の「やりたいこと」ではない気がしている。

ぐるぐるぐるぐる。
モヤモヤモヤモヤ。

せっかくnote始めたけど、
今の自分をありのまま発信できていなかった。
やっぱりどこかで見栄を張っているというか、
怖いよね。
自分の思考とか気持ちとか丸出しするって。

人に面と向かってなんて、今はとてもできそうにない。
だからこそnoteで書き始めたってのがあるんですけど。
正直noteでも怖いわ。

さぁ、これからちゃんと自己理解できるかな?
ちょっと時間かかりそうだけど、知りたいから頑張る!

おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?