見出し画像

最近の一大イベント「心臓カテーテル検査」

先日の入院記録を書き残しておこうと思います。

約10年ぶりの入院。
心臓カテーテル検査をしてきました。

検査に至った経緯ですが、なんてことない
前回の検査から10年近く経つので、
そろそろやっておきましょう、といった感じ。
定期的な検査は必要。
採血やレントゲン、心電図などではわからないことが多々あるのでしょう。
正直、進んでやりたいものではありませんが、
こればっかりは仕方ないですね。
宿命のようなものと思っています。


入院初日

午前中に入院。
病衣に着替えて、荷物整理して、気づけば昼ご飯。
懐かしい病院のご飯。
基本薄味だし、美味しくはない印象。
でも量はしっかりある。
昔から変わらない。
好き嫌いの多い私は、毎日食事ガチャです。

「やっべー米しか食べれない…」
とかも結構あったりします。

だから、ふりかけとかご飯のお供は必須。
あとで売店でお菓子も買い込まなきゃ!

午後から採血、レントゲン、心電図。
外来でよくある検査をやって、
あとは自由時間です。

さて、なんのアニメ観ようかな!
早起きしたからアニメ観ながらウトウト…。

看護師さんに病棟案内されたあと、
じゃあ売店でも行くかぁって思ってたら、
まさかの病棟外禁止。

なんだとぉぉぉ?
まぁね、コロナの後から色々厳しいのもわかってるよ。
わかってるけども…。

夕飯は覚えてないけど、食べれたんだっけ?
とりあえずご飯食べれなかったら、
お菓子食べよう作戦は失敗に終わる。

21時消灯。
全然寝れんw
だって私の普段の就寝時間は、深夜1時、2時ですよ。
深夜までスマホでずっと動画観てました。


入院2日目

6時起床。
え?さっき寝たばっかなんすけど?状態。

検温とかあるからとりあえず起きるけど、ほぼ寝てる。
7時半頃に朝ご飯ですが、非常に眠い。
昨日は19時以降食べてない。
お腹は空いてる。
でも、眠い。
今食べなきゃ、昼までご飯お預け。
寝るか、食うか、究極の選択。

結果、食って寝る。

一眠りしてもまだ午前中。
朝6時起きって午前中が超長く感じる。

本日の予定は、エコー検査、歩行検査、点滴開始。
エコーは昼ご飯直前、
歩行検査は夕ご飯直前、
検査終わったあと、冷え冷えのご飯を食べるハメになりました。

救世主(母)が見舞いに来てくれました。
つまみ食い用お菓子を持って。
現在面会は一応可能です。
ただし、1回30分、デイルームでのみ。
みたいな制限付き。
(もちろん病院による)

21時消灯。
これ以降、明日のカテーテル検査終了まで飲食禁止です。
やはり眠れず。

前回の検査が結構しんどかったので、
明日の緊張もちょっとありました。
痛いかなぁ〜嫌だなぁ〜。

入院3日目(カテーテル当日)

私の前に緊急で一件検査が入ったとのことで、
開始時間がわからなくなりました。
腹ペコであります。

10時頃、尿カテ挿入。
検査中お手洗いはいけないので、尿道カテーテルを挿入します。
正直、この検査を受ける中で、これがいっちばん嫌だ。
不快ったらないです。
なんかずっと尿意がある感じ。
慣れれば気にならなくなりますが、結構時間がかかります。

検査開始。
鼠径部と腕の2箇所から穿刺します。
麻酔がちゃんと効いてないのか?
鼠径部は激痛でした。

鼠径部といういわば急所ってだけでも触られるの怖いのに、
穿刺ってやばいですよねw
普通に大人だけど泣くレベル。
しくしくと。

何度も追い麻酔してもらいました。
個人的な感想ですが、
穴開けて管さえ入ってしまえば、痛みは基本ないです。

しかし、カテーテルが血管の中を通る感覚は意外と分かります。
なんとも言えない心地悪さなのです。
原因はよくわかりませんが、たまにイテテとなります。
血管痛なのか壁にぶつかってんのかな?

検査は予定通り、3時間程度で終了しました。

検査後は、4〜6時間程度のベット上安静があります。
鼠径部に穿刺しているので、
しっかりと出血が止まるまで足は動かせません。

これが意外とキツイ。腰痛くて。
毎度ですが、寝返り打てないのってツライんだな〜
と、改めて思う瞬間です。

今回は造影剤の副作用などもなく、検査後も元気でした。
安静解除後に普通にご飯も食べました。

食べてすぐ消灯。
安静解除後に即尿カテ抜いてもらったのですが、
点滴は明日まで継続だし、
トイレが近い。

朝までは鼠径部付近ベルトでがっつり固定されているので、
歩きづらい、寝づらい。
でも、トイレ近い。
結局全然寝れなーい。


入院4日目(退院)

6時起床。
朝ご飯のあと、患部の消毒をしてもらい、即退院しました。

にしても、
検査の数日前から入院するのに、
検査後、翌日即退院っておもしろいなって思ってます。
当然、体調とか様子見て、
問題ないから退院なんでしょうけどね。

今回は、痛みも少なく薬の副作用もなく、
とても平和に終わりました。

詳しい検査結果はまた後日ですが、
目に見えて悪くなっているところもなく、
概ね問題なさそうとのことでした。
一安心。

めでたし、めでたし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?