見出し画像

オーストラリア旅行 #01

GWの4/30-5/4で、オーストラリアのシドニー、メルボルンを訪問しました。コロナ禍で社会人になって以来、観光や友人訪問等の目的で海外渡航ができていませんでしたが、今回仕事や留学以外での初めての海外渡航が実現出来ました。

羽田空港付近のホテルへ前泊

行きのフライトは、東京(羽田)8:35発と非常に早いため、前日は羽田空港付近のホテルに宿泊しました。宿泊したホテルは、京急EXイン 羽田イノベーションシティ(東京都大田区)で、部屋のタイプはEXセミダブルType-A、料金は4/29-30の1泊で9,450円でした。部屋も綺麗で、大浴場もあり、とても快適に過ごすことができました。

宿泊フロアの廊下
今回宿泊した部屋(EXセミダブルType-A)
シャワーブースとトイレ
洗面所

前日は早め東京に到着したということもあり、羽田空港第3ターミナルを散策しつつ、飛行機を眺めていました。

前日に羽田空港で予め、預け荷物の重量を測定しました。
(重量は17.21kgと既定の23kg以内に収まっていることを確認済み)
ANA
中国南方航空
昨年まで中国・広州にいたこともあり、この航空会社には何度かお世話になっていました。

早朝の羽田空港

出発当日、羽田空港へはホテル4:30発のシャトルバスで向かいました。チェックイン開始が5:35ということであり、あまり並びたくない&ラウンジでのんびり過ごしたいという思いから、かなり早い4:45には羽田空港第3ターミナルに到着しました。

早朝の羽田空港
人は思っていたよりも少なかったです。

チェックイン開始の15分前くらいに、今回利用する航空会社、カンタス航空のチェックインカウンターへ向かいました。人の姿はほとんどなかったが、数名が並んでおり、その後ろへ着くように列へ並びました。時間になるとチェックインが開始し、手荷物を預け、保安検査場へ向かいました。保安検査場も人は少なく、荷物検査と出国手続きもすんなり終わり、6時前には制限エリア内へと入ることができました。

カンタス航空のチェックインカウンター

制限エリア内へ入って、まず先にラウンジへと向かいました。私は、Priority Passを所持しており、対象のラウンジに入ることができます。今回利用したラウンジは、SKY LOUNGE SOUTHで出発ロビーの108番ゲート付近にあります。早朝ということもあり、人はほとんどいませんでした。

SKY LOUNGE SOUTH
おにぎりやパンなど、食事も充実しています。
アイスクリームも食べられます。
(今回は食べませんでしたが・・・)
私の朝ごはん

いよいよ搭乗

いよいよ、搭乗の時間となります。今回の便は、カンタス航空QF26便、シドニー行きとなります。機体はエアバスA330-300です。

今回登場するカンタス航空QF26便シドニー行き
機体はエアバスA330-300


シドニー行きの出発案内

次回へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?