見出し画像

仕事のコツ 2

僕の職場の机は、デスクトップパソコンとカレンダーしか置いてありません。毎日この状態をキープしています。仕事をしてないの?って思われそうですが、そうではありません。

他の方の机は、書類や筆記用具が散乱しています。
仕事量に差があるわけでもありません。

他の方と何が違うかというと、もちろん整理整頓しようと意識していますが、どうやって実現していると思いますか?

昨今ペーバーレスの時代ですが、まだまだ書類はたくさんあります。その書類の管理を簡単にしています。

それは、足元にダンボール箱を1箱置いて、
書類を処分するか、しないか迷ったら箱にどんどん入れる方法です。
明日も使う書類は机の引き出しでいいと思いますが、迷う書類は即ダンボール箱行きです。
そして何日かしたら処分します。

たったこれだけですが、机の上の書類はスッキリします。続けていくと習慣化しますし、頭の中もスッキリして整理整頓されると思っています。

人より整理整頓意識が高いかもしれませんが、
僕は書類や物を探す時間が無駄だと思う人なのです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?