見出し画像

松山旅行記

去年松山に行きました。
目的は嫁が会いたい人がいるから。
それ以外は観光。

関西から車で淡路島経由で片道約4時間。
四国は東西方向に二本の高速道路が走っています。
瀬戸内海側に高松自動車道、四国中央に徳島自動車道。
どちらを走るかで所要時間がかなり変わります。
高松自動車道の方が圧倒的に早いです。途中合流しますが、それまでは片側二車線で走り易いです。
かたや徳島自動車道は所々、片側一車線で前の車がのんびり走るとこちらもお付き合い。
ぜひとも高松自動車道をおすすめします。

移動と嫁の目的で早くも夜。
夜ご飯は回転寿司の すしえもん。
店内は野球関係の内装。店員さんは野球のユニフォームを着ていました。
ヤクルトスワローズの岩村選手(大リーグにも行った)のお兄さんが経営されてるお店。
地元の鮮魚は最高。おすすめします。

(HPより)

夜食の後は松山といえばの道後温泉へ。
本館は修繕中で入場者が限られていて整理券が必要。朝から並ぶ必要があったので、夜到着の我々はもちろん券はありません、なので別館へ。
別館は新旧2つあり新しい方は整理券で時間待ち。
旧はすぐに入場できました。
有名な道後温泉ですがお湯が熱いです。
熱いのが苦手な方は長湯できません。

翌日は松山城へ。
外国人の方がチケット売り場にたくさん並ばれていました。
お城の中は、段差あり急な階段ありで歩き難いです。さすが敵の侵入想定をされているつくり。
展示物はレプリカの刀や銃があり見応えたっぷり。

お昼ご飯は有名な鯛飯。数店舗あります。
美味しゅうございました。

松山は路面電車が走っていました。線路を車で通る時一時停止するものと思っていましたがそんな車は皆無でした。不思議な感じでした。
また、行きたいです。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?