見出し画像

6ヶ月の子どものベビーチェア選び。定番のバンボが使えなかった意外な理由

子どもの6ヶ月といえば、離乳食が始まるころ。この頃に使う椅子として定番に「バンボ マルチシート」があります。

大人用の椅子に取り付けることが出来て、成長に合わせてステージを変更できる、ということで、離乳食用の椅子としては最適。これは良さそうと思っていたのですが、近所のトイザらスでウチの子どもに試用してみたところ、思わぬ事実が発覚します。

 「あれ?足が入らん...!?」

そうなんです、足やお尻がむっちりしているウチの子ども。バンボマルチシートはすでにハマらないほど、立派に成長しておりました。

ちなみに「バンボ ベビーソファー」にも試しに座らせてみました。

こちらはなんと、お尻すら入りませんでした...。

あらためて検討したところ「インジェニュイティ Baby Base」という同系統の製品があり、こちらも試してみることにしました。ケミカルなカラーが好みの分かれるところですが、椅子としての性能は十分。足やお尻がむっちりしているウチの子どもでも、ちゃんと座ることができるゆったりサイズでした。

このタイプのベビーチェアをお探しの方、ぜひ一度試用してみることを強くオススメします。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事を読んで「参考になった!」「役にたった!」「イマイチじゃん...」と思った方!継続的な活動のため、ぜひサポートお願いします!