マガジンのカバー画像

Trip

30
フィンランド旅行に役立つ、現地の情報やおすすめスポット。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

Trip|写真で旅する冬のフィンランド 〈01.アアルト建築が集まるセイナヨキへ〉

2022年の12月、4年ぶりのフィンランドに行ってきました。このコラムでは、旅の中で私がみつけた冬のフィンランドのかけらを、2回に渡り、みなさまにお届けします。 この旅の目的のひとつ、それはアルヴァ・アアルトの建築を巡ること。そこで今回は、ヘルシンキから電車で3時間ほどの場所にあり、アアルト建築が集まる地方都市、セイナヨキの様子をご紹介します。 時計塔を目印に、さっそくセイナヨキの中心部にあるアアルトセンターへ。ここは、教会、市庁舎、図書館など、アルヴァ・アアルトが設計し

Trip|私のフィンランド探訪記 〈10.フィンランドを旅して〉

フィンランドを好きになり、その暮らしを見つめる中で、真似したくなったこと、当たり前と思っていたことが覆されたこと、このままで充分だったんだとホッとしたことなど、気付いたことがたくさんありました。『私のフィンランド探訪記』は今回が最終回。そこで、次のフィンランド旅行を夢見ながら、これまでの旅を通して得た価値観やその変化を振り返ってみたいと思います。 スタンダードを持つ 初めてのフィンランド旅が決まった時、フィンランドの人達はどんな風におしゃれを楽しんでいるんだろう?と私は期

Trip|私のフィンランド探訪記 〈08.カラフルな街並みをつくる、ドアと窓〉

フィンランドの美しい自然とデザイン、そこに暮らす人々に魅了され、その魅力を発信する活動を行うイラストレーター・フォトグラファーの入海ヒロさんがお届けする、“読む”フィンランド旅。 電車やバスに乗ると、車窓から見える家のドアや窓、ベランダに惹かれます。そのドアの向こうにどんな人が住んでいて、どんな暮らしをしているのか、想像することが楽しいのです。フィンランドに行ってもそれは同じ。散歩しながら、遠出した先で、あちこちのドアや窓を写真に収めました。今回はフィンランドで撮ってきた、

Trip|私のフィンランド探訪記 〈07.草花のある景色〉

フィンランドの美しい自然とデザイン、そこに暮らす人々に魅了され、その魅力を発信する活動を行うイラストレーター・フォトグラファーの入海ヒロさんがお届けする、“読む”フィンランド旅。 白樺、ベリー、きのこ。フィンランドで連想するこれらの他にも、旅行中に散歩をしていると、たくさんの植物に出会います。今回は、街や森歩きで惹かれた植物やホストマザーが教えてくれた野草など、フィンランド旅でみつけた草花をご紹介します。 Pihlaja(ピフラヤ)/ ナナカマド ホームステイ先の近所の

Trip|私のフィンランド探訪記 〈05.ドッグフレンドリーに触れる〉

フィンランドの美しい自然とデザイン、そこに暮らす人々に魅了され、その魅力を発信する活動を行うイラストレーター・フォトグラファーの入海ヒロさんがお届けする、“読む”フィンランド旅。 25年前に1匹の犬を家族に迎えてから、ずっと家に犬がいる暮らしをしています。日常でも旅先でも、そこに犬がいれば自然と笑顔に導かれます。街角で、カフェで、トラムで、森で。フィンランドのいろいろな場所で犬に出会いました。今回は、私が見てきたドッグフレンドリーなフィンランドをお届けします。 フィンラ