見出し画像

「幸せ」とは?

旦那が子供の送り迎えのときに、Eテレで哲学っぽいことをテーマにした番組を見たらしく、それが結構面白いと言っていました。

その時やってたのが「幸せって何?」ってテーマだったらしいです。
メッチャ哲学っぽいじゃーん!(私は哲学大好きw)とわくわくしながら内容を聞いてみました。
その内容は「お金があったら幸せか?」ということについて掘り下げてく内容だったらしいです。

まあ、よくある議論ですけどね。
個人的には、○○だったら幸せかという議論は、まだまだだねと思ってしまいますw

自分の考える幸せは「求めるもの」ではなく、「気づくもの」だからです。
「求める」状態では、一生辿り着けないと考えています。
「求める」状態=「今はない」状態だからです。

「幸せ」というのは、既に自分の中にあるもので、そのことに気づくか否か。
既に持っているものを外に求めたって、見つかるはずがないわけで。
持っていることに気づくだけで、即幸せになれるんです。
なんてお手軽。なんてお得w

今まで読んだ本に書いてあったことで、自分的にとても腑に落ちてることなんですけどね。
だから、「幸せになりたい」と思ったならば、意識のベクトルは外ではなく、内に向けることが大事だと思っています。
✕「○○だから幸せ」「□□があれば幸せ」
◎「私ってば、幸せそのものじゃん!」
こんな意識で生きているので、基本幸せいっぱいな私です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?