吾輩は猫耳である

高校生。ゲルマン語派をいろいろ学習中。

吾輩は猫耳である

高校生。ゲルマン語派をいろいろ学習中。

最近の記事

『ラウンダーハウスの黄金の提言──アモニ=ラム』の要約

皆さんお久しぶりです。 今回は、日本語訳のないSCP-001の一つである『ラウンダーハウスの黄金の提言』について、要約して説明していこうと思います。 本文機密レベルは4。アイテム番号はSCP-001、オブジェクトクラスはPending。Pendingとは「保留中」という意味であり、これはSCP-001に関する情報が少ないこと、すなわち調査が現在進行中であることを示しています。 その下の写真には、広大な砂漠の中に存在する、城壁で囲まれた巨大な都市が写っています。この都市が

    • 歴史改変I──もしアメリカが王国になったら?

      始めに今回は「もしアメリカが王国になったら?」というテーマのもと、世界の沿革を考察していくわけですが、この記事を読んでいる皆様の頭の中には、一つの疑問が浮かんでいることでしょう。 それはすなわち、「いつ」「誰が」アメリカ王国を誕生させるのかということです。 今回は、もともと植民地だったアメリカが宗主国イギリスから独立した直後、1780年代に、王政の誕生を望むナサニエル・ゴーラムらによって、プロイセンのフリードリヒ大王の弟であるハインリヒ・フォン・プロイセンが、ヘンリー1世とし

      • 高校生と学ぶオランダ語【第二回】

        こんばんは、くらくしぃです。今日もオランダ語を学んでいきましょう。 今日の単語 het meisje 「女の子」。昨日の時点で、男性名詞・女性名詞という区分は無いものだと安心していたのだが、deとhetの二種類の冠詞があるということは…… of 「〇〇か◇◇」。英語の『or』に当たる。 kind 「子供」 Je bent 「君は〜/君が〜」 Hij is 「彼は〜/彼が〜」 Ze is 「彼女は〜/彼女が〜」 de appel 「りんご」 de melk 「ミルク」 ee

        • 高校生と学ぶオランダ語【第一回】

          こんばんは。くらくしぃです。高校生です。これからよろしくお願いします。 私が蘭丁瑞諾の四つの言語を学ぶ過程で、なにか皆様に与えられるものがあればと思っています。 今日の単語 名詞 vrouw……「女」。これで「フラウ」と読む。 jongen……「男の子」 man……「男」 冠詞 de……特定のものに付く。英語の『the』に相当。 een……不特定のものに付く。英語の『a/an』に相当。 接続詞 en……「〜と」。 代名詞 ik……「私」。 動詞 ben……「〜は、

        『ラウンダーハウスの黄金の提言──アモニ=ラム』の要約