見出し画像

【仏語12ヵ月】仏語版PeppaPigに等倍速で挑戦して見つけた傑作選

フランス語の独学が12ヵ月目になり、どんな感じになって来たのかを書いていきます。

ちなみに先月の記事はこちら→【仏語11ヵ月目】仏語の動画を字幕つきで挑戦してみた。
内容は「Cailleuxという児童アニメシリーズを見て、単語の収集をした」ということでした。

今月も先月から引き続き、youtubeの子ども向けアニメで勉強しましたが、少しだけ方法を工夫して変えてみました。


1、フランス語の子供向けアニメに「等倍速」で挑戦してみる。


「フランス人は早口」という評判が世間にはありますが、外国語話者にとってはフランス語のスピードというのは一つの難関です。

ここ二か月ほど、フランス語の動画を0.75倍速で勉強してきたのですが、『等倍のスピードに少しずつ慣れていかなくていいのだろうか・・・』という焦りが出て来ました。
それに、YouTubeの動画再生速度をいじると音質が少し悪くなって、聞き取りにくくなるのもちょっとネックになってきたんですよね。

というわけで今月は「フランス語動画を『等倍速』で見る」というのが一つの目標でした。

また先月は「『単語を拾うこと』に少し寄りすぎたな」という感覚があるので、今月は「『文章』を拾えるよう頑張ってみよう」という思いもありました。


というわけで、今月は上の二つの目的のため、先々月YouTubeで見た「Peppa Pig」に一旦戻って、再チャレンジすることに。
このPeppa Pig」シリーズは、先月見たCailleux」(カイユー)シリーズと比べると、内容も表現もより単純なので、
等倍速」という点においても、また「文章」という点においても、やりやすいだろうと思ったからです。


というわけで等倍速に設定し、フランス語字幕(自動生成)をつけながら実際に見てみると、
目も耳も、画面に釘付けで、超必死・・・!

たとえば、

N'oubliez pas manger des fruits et legumes
(Don't forget to eat fruits and vegetables)

といったようなレベルの文章ならば拾うことも出来るにはできるのですが、いちいち一時停止して、急いで紙に書き写さないと、すぐに忘れてしまいそうです。

要は脳の回転が、全然追いついていないのでしょう・・・。


等倍速」と「文章」、どちらの課題も持ち越しということで、ゆっくり慣れていけるよう、これからもやっていこうと思います。


2、PeppaPigの傑作話3選

さて、ここからは少し話題を変えてみましょう。

PeppaPigシリーズは子ども向けのアニメなだけあって、内容はわりと人畜無害といいますか、「はい、よかったですねー(棒)」という感想で終わる作品が多いのですが、
中にはスタッフのセンスが光り思わず大人がぷぷっと笑ってしまうような秀逸な回もひっそりとあったりして、それがPeppaPigシリーズの魅力だと思っています。

というわけで、今回の記事は、先々月と今月見てきた中で『これこそは・・・!』という傑作の話を、個人的な見どころとともにご紹介しようと思います。

もっとも、私のフランス語能力的にストーリーを間違って理解している可能性は十分あるので、その点はご勘弁を・・・。
また原作が英語の仏語吹き替え版なので、回の名前は画面にしたがって英語表記に、人物名も英語読みにしておきます。

<1、whistle(動画の41:15くらいから)>

ある日ペッパーは、お父さんが口笛を吹いているのを見て、自分もやってみようと練習しますが、なかなか吹くことができません。
しかも弟のジョージがペッパーより先に口笛を吹けるようになってしまったので、落ち込んでしまいます。
お母さんはペッパーの気が晴れるように、ペッパーの親友スージーに電話をかけてあげることに。
「口笛?私もできないよ」というスージーでしたが、電話口で試しにやってみると、なんと吹けてしまうではありませんか
それを聞いたペッパーは、

画像1

・・・いきなり電話をブッチ


<2、Pancakes(動画の4:50くらいから)>

家族四人そろってホットケーキを楽しんでいるところですが、パンケーキはフライパンで一枚ずつしか焼けないので、順番です。
お母さんはパンケーキを上手にひっくり返し、メープルシロップをかけ、ジョージの分、ペッパーの分、そして自分の分、と一枚ずつ作って行きます。
お父さんは自分の分は自分で焼くのですが、カッコよくひっくり返そうとした瞬間、勢いあまってパンケーキがふっとび、天井にペタリと張り付いてしまいます。

天井に手が届かないので、お母さんはジョージとペッパーと二階の部屋でジャンプして、パンケーキが落ちるよう床を振動させます。
すると、パンケーキはちょうどお父さんの顔の真上にポトリ。
一階に戻ってきたお母さんは、そんなお父さんを見て

画像2

メープルシロップをかけてあげます。



<3、Mr. Potato Comes to Town(動画の36:40くらいから)>

ミスター・ポテト(ムッシュー・ポテト)はテレビに出演している有名人。
ペッパー家族がミスター・ポテトの体操番組を見てエクササイズをしていると、ミスター・ポテトはこれからジムの開館式に出席する予定だと一言。
それを聞いた一家は、あの有名なミスター・ポテトに一目会いにいくことに・・・。

画像3

果たしてミスター・ポテトとは人間なのか?それともジャガイモなのか?
誰も知ることのないその謎が、今解き明かされる・・・!

(この回は小ネタが多く、この面白さはちょっと書ききれないので、ぜひ一度ご覧になってください)




というわけで、いかがでしたでしょうか。

PeppaPigシリーズ内容や言い回しが平易なうえに、おもしろい回がたまにあるので、初心者が勉強するにはもってこいの児童アニメだと思います。
等倍速できちんと文章を拾っていくにはまだまだ時間がかかりそうですが、少しずつフランス語の速さに慣れて行ければと、気長にやっていこうと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

語学勉強の費用の足しにさせていただきます_(._.)_