見出し画像

「スタートアップ:夢の扉」で感じた近年の恋愛観の変化

最近、Netflixで配信されている韓国ドラマ「スタートアップ:夢の扉」を見終わった。

あらすじ

15年前、ソ・ダルミの両親が離婚した。元気のないダルミを励ますために、ダルミの祖母は、面倒をみていた孤児のハン・ジピョンに、ダルミに手紙を書いて架空の友達になってほしいと頼む。ジピョンは偶然新聞で目にしたナム・ドサンという名前でダルミに手紙を書き、その文通は1年以上続いた。それから15年後、大企業のCEOである姉への対抗心から、ダルミはナム・ドサンを彼氏として紹介すべく、ドサンを探し始める。それを知った祖母とジピョンは、慌てて本物のナム・ドサンを探して事情を説明する。こうしてダルミ、ドサン、ジピョンは出会い、昔のナム・ドサン、現在のナム・ドサン、ダルミの三角関係が始まるとともに、起業を目指す仲間たちと夢を追いかけるサクセスストーリー。


最高だった。

正直言えば、去年の自粛期間中に見た「愛の不時着」には及ばない。

が、それでも、夢を追いかける若者が起業し、仲間とともに成功を積み重ねていくストーリーは、夢と希望あふれる若者(私)に、「頑張ろう」と思わせてくれるような、自分の選択に自信と勇気を持たせてくれるような、そんなドラマだった。


この韓国ドラマ「スタートアップ:夢の扉」は、恋愛、友情、女性起業、家族の形、スタートアップと大企業、人生の選択など、様々なテーマが描かれている。

その全てが素晴らしいのだが、私が特に感じたのは、「恋愛観の変化」である。

このドラマの中で描かれる恋愛は、ソ・ダルミに好意を寄せるナム・ドサンとハン・ジピョンの三角関係である。

少しややこしいのだが、ソ・ダルミの初恋の相手は、ナム・ドサンの名前を借りて手紙を書いていたハン・ジピョンである。ジピョンは仕事でも成功していて、素直ではないが、ダルミをいつも陰ながら守ってくれている。スタートアップのCEOとして一生懸命働くダルミが、失敗しないように、傷つかないようにと、常に先回りしてダルミを守ってくれている。ダルミが投資家へのピッチをするときには、不安な気持ちを抱えるダルミを安心させるために、「失敗したら僕が投資する」と言ってくれるような、完璧な男性である。

普通の恋愛ドラマでは、紆余曲折ありながらも、初恋の相手であり、常にダルミを守ってくれるジピョンと結ばれるのが王道なんじゃないか?

でも、このドラマは違う。

ダルミの初恋の相手でもないし、恋愛経験も一切ないし、私服は超ダサいし、デザート用のフォークがどれかわからないし、ダルミの手も握れないような、コーディングオタクのナム・ドサンと最終的に結ばれるのである。

なぜか?

これが、近年の「恋愛観の変化」に関係してるのではないかと思う。

恋愛対象が男性である女性にとって、これまでは、「女性をエスコートし、守ってくれる男性」が、一般的な女性の理想の男性像だった。

デートではエスコートしてくれて、お金も持ってて、車でいろんなところに連れて行ってくれて、彼女が転ばないように、傷つかないように、いつも守ってくれている。そんな男性が、人気だったように思う。

しかし、時代は変わった。女性は守られるだけの存在ではない。守ってくれる男性がいなくたって、女性は充分活躍できる。このドラマで描かれている「女性起業」のように。

そこで選ばれたのがナム・ドサンである。

ジピョンが先回りしてダルミを困難から守る男性なら、ドサンはダルミと一緒に困難に立ち向かい戦ってくれる男性なのである。

ダルミの選択を常に信じ、ダルミがやりたいことを全力で一緒にやってくれる。失敗するかもしれないとわかっていても、ダルミと共に「地図なき航海」に挑戦してくれる。

女性が活躍する社会だからこそ、ドサンのような男性が選ばれたのではないか?


もう、「女性をエスコートし、守ってくれる男性」の需要は低いのかもしれない。

#スタートアップ #START-UP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?