見出し画像

『赤ちゃんはまだ?』

うっせぇぇぇわ!!!!!
赤ちゃんがいたら、最初に報告しとるわ!

最初に

あなたがお孫さんの顔が見たいなら、
どうか下記のことはしないで頂きたいんだ。

『ごはんまだ?』のように
赤ちゃんはまだはどうかベビー待ちの方に
言わないでほしい。

その言葉は核爆弾並みに破壊力がある。

私は同居で毎日『孫はまだ?』と言われて、
1年経っても赤ちゃんが産まれなかったら
離婚しようと思っていた。

もう地獄。
本当に地獄。

産んでから『孫はまだ?』
あの言葉はきつかったことを伝えても、
『そんなこといったかしら?』と言われ、
家中に録音できる機能をつけようかと思うほどだったんだよね。

赤ちゃんを産めない私は女でないのか?

赤ちゃんが産めても、
産めなくても女なんだよね。

あなたは大切な女性なの。

それでも同居してると、
嫁は赤ちゃんを産むことが
普通と思う人が多いんよ。

結婚式そうそう父の言った一言

付き合う彼氏は全て邪魔され、
監視干渉され、頭にきて、
家出上京をした私。


やっとこさ上京して
結婚した途端、

『孫はまだか?』

意味がわからん


それは化粧は駄目と言われ続けて、
社会人になった途端、
『化粧しなさい』
そう言われる気持ち。

化粧を学校で授業にいれようよ。

まじ意味わからん


話を戻して、ベビー待ちという言葉は
一見かわいい。

でもよく観察してほしい。

ベビーいなくても幸せでは?
足りない意識からきてる。

なぜここまで熱く語るか?

『孫はまだか?』は繰り返し言われるほど
自己肯定感を最高に下げる魔界の言葉と体験しているからなんですよね。

妊活は壮絶

妊活の為に、病院へ通う日々。

ドキドキハラハラ。

私もお腹大きくなるんかなぁ。


産婦人科の先生は私の検診でこう言った。

『32歳ならまだ大丈夫です』


そうなのか?


よし!そうなら!いけるかも!



-1ヶ月

妊娠しない


-2ケ月

妊娠しない
離婚がよぎる


ー3ヶ月

妊娠しない
同居の家にいたくなくて
ストレスで関東、東北を
飛びまわる仕事につく




ー4ケ月

妊娠しない
出張の仕事で旅行もできるから
気持ちがほっとする



ー5ケ月

妊娠しない
焦る
出張の仕事だけで
一人暮らせる
離婚がよぎる



ー6ヶ月

妊娠
切迫早産で退社

もうね本当にきつかったんですよ。
何事もメンタルだと体感したんだよね。

妊娠が判明した日
ひどく気分が悪く、腹痛でもしや!?
妊娠検査薬で陽性がでてほっとしました。


最後に

嫁として言いたいこと

『孫をうむ為に結婚したんじゃない』


そして嫁は奴隷ではないんよ。

まだまだ昔の固定観念で
嫁を家来か?お手伝いとみなしている
家は多い気がするなぁ。

特に田舎。

孫が欲しい気持ちはわかりますよ。
だって私も親だから。


でもね、結婚は二人のものなんよ。


それに親戚と結婚したんじゃねぇよと。



私が離婚してないのは、
たまたま。

離婚の危機二回あったんよね。

夫の足にしがみついて、
『ごめんなさい。あの言い方は悪かった。私は話きいて欲しかった。寂しかったんよ』


そういって仲直り。

どうですか?無様でしょう♪


だからどうか孫を待ちのぞんでいても
『孫はまだか?』は封印して頂けると嬉しいなぁ。

サポートありがとうございます♪ハチ公前で待ち合わせしてお茶しましょう♪