見出し画像

漫画をあなたはどこで買いますか?


はじめに

100日後にKindle漫画を出版するともりん若林朋です。

漫画家の進捗

好きな漫画家さんの模写をして3日目です。
改めて、漫画家さんって構成、台詞、配置などに時間がかかり、めっちゃくそ面倒だなぁと感じています。

漫画家の漫画を読むのは、たった一分足らずで読めるのに作るには1ヶ月、3ヶ月かかるんだろうなと尊敬の思いが芽生えています。

下記の絵画は息抜きです。

孔雀の羽根を広げる様子が凛として心がキュン死

お題のあなたは漫画どこで買いますか??


なんですが、私はAmazonです。

書店で買って書店を応援したいのですが、
子育て中にほしい本を探すにも、
元気な男の子2人連れてだと探せないんです。

だから、Amazonで買って読んでます。

さいごに


私はメルマガの商品ページの言葉を

並べることが楽しいんです。




ざっと言葉を並べる。

次の日、冷静になって第三者で

電車の中ぼーーとしながら見てる感じで、

読み訂正する。


そして、専門家に修正してもらう。


私の動きはバラバラに見えますが、

全てで1つです。


クリエイトしてないと、

ビジネスする気持ちになれない。



クリエイトすると、

ビジネスのアイディア、パワーが充電される。


非効率なやり方でエネルギーを回しています。



私の将来の夢


雑誌日経ウーマンで漫画エッセイ連載する
雑談サンキュで在宅テレワークママ漫画を連載する


子育てしながら外で働きやすい会社増えましたが、
正直まだ少ないのが、肌感です。

家でも働けるを夢物語ではなく、
理論立ててイラスト、漫画で伝えていくことが
私の使命です。

病気や介護などそれぞれの事情があり、
在宅ワークならできる人は案外多い。

業務委託という働き方もある。

業務委託もよし、オンライン講師も
在宅テレワーク。

だからこそ、オンライン講師というそれぞれの好きを教えるビジネスを私は伝えていきます。




お仕事の依頼、先生の依頼はこちらから受付しております。
https://www.instagram.com/tomo.rin.comics?igsh=MWh3bnc5MGloODV3



【無料メルマガ配信中】
不定期でココナラ、副業起業に役立つ情報を配信中。雑談もあり。
クレームを受けないコツなどもメルマガだけに公開中!!

https://my33p.com/p/r/zfk5Hjdr






サポートありがとうございます♪ハチ公前で待ち合わせしてお茶しましょう♪