見出し画像

DIYなしでスッキリデスクを構築してみました【全文無料】

どうもみなさんはじめまして。私は身の回りの環境がスッキリしていないと落ち着かない質です。当然机の上もゴチャゴチャしているのが許せない。

しかし、机の上をキレイにしようと思ったら、今度はディスプレイやら充電のコードたちが机の下で好き勝手している……。

ましてやスタンディングデスクなので、高さ調整のためにデスク裏はなんとかしてまとめる必要があります。

そこで参考にさせていただいたのがこのマガジン。

こちらの美しいデスクnoteの数々から、自分でも使えそうなモノ・テクを使って理想に近いデスク環境を整えていきました。

DIYや工具でガガガみたいなシーンは登場しません。既存のものだけで済ませられる、お手軽なデスク構築だと思います(クオリティは置いておいて……)。


使っているデスクについて

私が愛用しているのは、IKEAのスカルスタ(SKARSTA)というスタンディングデスクです。今見たらホワイト以外にもベージュが追加されててビビりました。

天板が120*70cmと広く、キーボードやPCと一緒にノートを広げても余裕があるのが素敵ポイント。
高さ調節は手動のハンドルで行うのですが、基本的にずっと立って読書したりパソコンを操作しているので特に不満はありません。

画像1

予算に余裕がある方は、FLEXISPOTがオススメです。高さを数個記憶しておける機能もあるので。
脚だけのバージョンは、天板を自分好みにカスタマイズできます。


天板の上

使用しているPCは、MacBook Air(2019)。wraplusのスキンシールを貼っています。
スタンドはAmazonベーシックのものです。
在庫切れのようなのでBoYota製のものを貼っておきます。

ディスプレイはPhilipsのフレームレスのもの。見た目と安さで選んじゃいました。

※個人的に今気になっているモニター。

トラックボールマウスはロジクールのM570t。定番のものです。とてもお世話になってます。ボールは別のに変えています。濃いめの赤が好きなので。
現在バージョンアップしたM575が発売されています。色がホワイトもあって、私のデスクと相性よさげで気になっています…。でもまだM570t君が頑張ってくれているので我慢。

ペン立ては、無印良品の歯ブラシスタンドを使用しています。

ディスプレイアームにくっついてるライトは無印良品のもの。
クリップがついているので、アームをはさんで固定しています。

MacBookから伸びてるハブたちのコードの見た目があんまりよろしくないので、理想はBelkinのドックとかを使えたらなぁと思っています。


デスク下の電源タップ

画像2
画像3

(2020/09/17追記)
現在はコードがぶら下がらないようにしてみました。
デスク表の奥側からLightningケーブルが頭を出していて、引っ張ってiPad等を充電してます。

画像4
画像5

こんな感じにデスク下の電源タップと充電器は、マグネットシートで貼り付けています。

スカルスタの天板裏中心部は、鉄製のパーツがあるのでしっかりとくっついてくれます。

ケーブルトレーとか

画像6
画像7

ディスプレイのACアダプターや、デスクライト等のコードたちはワイヤーケーブルトレーへ乗せています。

マグネフックはめちゃ便利です

画像8

机の脚が鉄製なのをいいことに、部屋にどう置こうか迷ったものたちをぶら下げています。

スピーカーは天板の上でもいいんじゃないかとも思うのですが、使わないときは下にぶら下げるのでもいいかなと最近思い始めました。

マグネットのフックは本当に便利。

電源タップと有線LANケーブルをスパイラルチューブでまとめているのですが、マグネフックを利用して、だらしなく垂れ下がらないようにしています。

画像9


取り付けられる引き出しとケーブルホルダー

画像10
画像11

引き出しは付箋とかメモ帳を収納しています。
天板の裏に両面テープでくっつける方式のもの。

ケーブルホルダーのおかげで、iPhoneやiPadを充電するとき少し手を伸ばすだけで済むので地味に便利。

机の下にケーブルがぶら下がってしまいますが、使いやすさを重視しました。

バランスボールを椅子代わりに

使用頻度はぶっちゃけ低いのですが、座るときはバランスボールを使っています。同じ姿勢でずっと座り続けるのが体に悪いというのは皆さんご存知の通り。

とはいっても立っているのが辛いときはあるので、そのときにはお世話になっています。

おわりに

画像12

淡々とデスクをスッキリさせるために使用したアイテム、ちょっとした工夫を書いてみましたが、まだまだなんとかできそうな所がありますね。

こだわると深い沼にハマってしまいそうな領域です。デスク沼。

使っているうちにまた改善案が浮かんだりして、もっと快適な自分だけのデスクになっていく。その過程がたのしいんですよね。

今回の記事が皆さんのデスク環境改善に少しでもお役に立てたのなら幸いです。
読んでいただきありがとうございました!


2020/07/13追記

沢山のスキをいただけてとても嬉しいです!

みなさんありがとうございます😊


こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は♡(スキ)を押していただければ幸いです!(非会員の方でもできます)
応援購入もよろしくお願いします🙇

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?