満斗りょう | LANDOER.jp

株式会社LANDOER「〈好き〉の想いで、世界を変える」のコンセプトのもとエンタメウェ…

満斗りょう | LANDOER.jp

株式会社LANDOER「〈好き〉の想いで、世界を変える」のコンセプトのもとエンタメウェブマガジン『LANDOER』をリリース。弊社の3本軸である【縁】【共有】【繋】を唱えながら、共に活動してくれるDOER(実行者)と出逢うためにnoteを始めました。

最近の記事

【MUSIC LAND】Little Glee Monsterを耳に、明日へ

LANDOERで始まったMeet the DOER project。 普段はインタビュー記事を書いている私ですが、今回はMeet the DOERのプロジェクトに沿った記事を書こうと思ったわけです。 が、ふと昔のパソコンを見ていたら“2017年の私”が書いた文章が見つかり…。5年前の私は、まだ書くことを生業としていなかった私。そんな私が当時、“職業”なんて気にせずに、ありのままの自分のことを書き留めた文章を読んで「書くことが自分にとってのカタルシスだったんだな」と改めて自

    • 2021年、ありがとうございました。

      2021年が間もなく終わろうとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 Twitterで「6月までしか記憶がない」という誰かのツイートを見たのだけれど、私もギリ6月までの記憶しかないわけで。誰か7月以降の時間軸をずらしたんじゃないかと思っています。てより絶対そうだと思う。 そんな6月で記憶が止まっている私が2021年に出逢って「うわ~~何この歌詞…ええやん…」となった歌詞たちと、「この歌詞に助けられるんだよな~」という歌詞たちを(自分が忘れないように)書き留めたいと

      • noteを始めたワケ

        どんだけ文章書きたいの、私。 いや違うんです。Twitterプロフィールを見ていただければ分かる通り、プライベート語彙力ゼロの私にとって文章を(しかも人に届けるもの)書くことは、かなり緊張することなのです。 じゃあ、何でわざわざ書いているのか。それは いずれ一緒にLANDOERを支えてくれる未来のライターを探すため! 株式会社LANDOERには 〈好き〉の想いで、世界を変える。 のメインビジョンの下に【縁】【共有】【繋】という3本の軸があります。 私たち『LAN

        • はじめまして、満斗りょうです。

          ライター生活5年目にして、初めてフリータイトルで文章を書いています。 自分のことを書くのってなんだかこそばゆいですね。(もう限界感じてる) ただ、そんなことばかりも言ってられないので、今日は自己紹介をきちんとしようと思います。これを読んでいただければ、明日地球のどこかで満斗と鉢合わせても「久しぶり!元気だった?」と顔見知りのフリくらいはできるはずです。 そして「全然覚えてないけど、私のことよく見てくれてたんだなあ」と私も思うはずです、はい。(適当) では、いきます。

        【MUSIC LAND】Little Glee Monsterを耳に、明日へ