見出し画像

【MTD project①】サークル設立の想い

株式会社LANDOERでは、2022年1月より、正式にMeet The DOER project(以下、MTD project)をスタートすることとなりました。

改めまして、本サークル設立の想いをお話させてください。

本サークルはウェブマガジン『LANDOER』を運営している、株式会社LANDOERが運営を行う「老若男女関係なく、DOER同士が繋がり、縁を結んでいくコミュニティ」を目的としたサークルです。

弊社では、〈好き〉の想いで、世界を変える。とのコンセプトのもと、"縁" "共有" "繋"の3つの理念を掲げており、今回設立したサークルも、3本の軸の”縁”や”繋”に起因しています。

画像1

私たち運営と参加してくださるクリエイターが〈繋がる〉、クリエイター同士が〈繋がる〉…そんな場を作りたいとの想いで、このサークルを設立しました。

また、今回ご参加くださったみなさまは、ウェブマガジンの『LANDOER』からご興味を持ってくださった方がほとんどかと思いますが、実はこのサークルのように、『LANDOER』以外にも、さまざまな取り組みを今後行なっていく予定です。

そんなLANDOERの事業に共感し、共にLANDOERを創ってくれるDOERに出逢えたら、私たちもとても嬉しいです。

DOERには、〈実行者〉という意味があります。
普段マガジンの中でインタビューしている俳優さんもそうですが、何かを作る、生み出すクリエイターもまた、<実行者>の1人です。

DOERになるための資格がないように、本サークルでも、経験の有無や年齢制限といった参加の制限は設けていません。「何かを作りたい」という気持ちを大切に、自分の作りたいものを作っていく場として、活用いただければと思います。

また、公開された作品は、私たち運営もできる限り目を通し、何かしらの形でアクションをしていくつもりです。ですので、参加されているみなさまも、ぜひ他の参加メンバーの作品やメンバーに直接お声をかけていっていただければと思います。

サークルとして活動していく中で、やりたいことや気になることがあれば、お気軽に運営までご連絡ください。
これからみなさまと深い〈縁〉を繋いでいけることを、運営一同楽しみにしております。

※2022年1月15日(土)~1月31日(月)まで、本サークルではお試し期間(無料)を設けております。どのように自分の創作が発信されるのか、どういった限定記事が読めるのか、是非ご体験ください。

※お試し期間中は、皆さまに気軽にご参加いただくべく「サークル」としての括りを設けずにLANDOERの公式noteにて、今後、サークル内で配信予定の記事などを投稿してまいります。(※お試し期間に関しては、ご参加いただいたすべてのユーザー様に『STEPプラン』のコンテンツに参加いただけます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?