マガジンのカバー画像

小山田圭吾さん五輪辞任関連

2
2021年東京五輪音楽担当だった小山田圭吾さんが過去のインタビューの内容などを元に辞任した事件に関連したノート。 キャンセルカルチャーやフェイクニュースのことなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

センスが運命を変える

センスが運命を変える

小山田圭吾さんや小林賢太郎さんの五輪辞任をきっかけに、テレビや新聞などの大手メディアから著名人のツイートやネットニュースに至るまで、偏った情報が発信されることがあるという事実とその弊害について知った人がたくさんいる。

今回はそういった問題について私の経験談と合わせて紹介する。

1. 被爆者たちとの無感情な出会い私は長崎県長崎市で生まれた。小学校の図書室には原子爆弾により崩壊した市街地や、被爆者

もっとみる
「障害」と「いじめ」について

「障害」と「いじめ」について

小山田圭吾氏の東京五輪開会式の楽曲提供の退任の要因となった、彼が少年時代に障害のある同級生をいじめたことが問題視されている。

当時の雑誌の掲載内容に対する解説はいろいろな方がされているので、そこには触れないこととする。「障害者をいじめるなんてひどいな」と誰もが思うし私も思う。いじめそのものが良くないと言うことも誰もが思っていることである。では、対象が障害者である場合、それは、障害の無い人をいじめ

もっとみる