LAMP/The Sauna マガジン

NAGANO-nojiriko-長野県・野尻湖のほとりに佇む"遊びの拠点&q…

LAMP/The Sauna マガジン

NAGANO-nojiriko-長野県・野尻湖のほとりに佇む"遊びの拠点" 🛶🧖‍♂️🍔🛌 |本格的な薪サウナが4棟完備🧖‍♂️|本格的なレストラン|アウトドアスクール|オリジナルサウナグッズ|LAMP野尻湖のニッチな情報をお届けします。

マガジン

  • べべ日記

    LAMP支配人のべべが書く、日々の日記。

  • イベント情報/レポート

    今後開催予定のイベントや開催されたイベントの様子をお届けします。

  • 月刊ホカラジ

    The Saunaのラジオコンテンツ「ホカホカラジオ」の内容を月刊でアーカイブ!

  • LAMPの遊び情報

    LAMPでお楽しみいただけるアクティビティの詳細をまとめています。季節ごとに異なる遊び方ができるので、一度目を通してみてください!

  • マメさんの日々彼是

    LAMPの代表・マメさんの思考が垂れ流しの文章をアーカイブ。LAMP / The Saunaの思想の一端に触れることができます。

最近の記事

  • 固定された記事

いよいよ冬本番!冬のLAMPにくる際の注意事項!

こんにちは。 ガイド兼大工の遊です! 12月以降にご予約のお客さま、ハードな冬の信濃町へお越しいただけるとのことで、とても嬉しく思っています。 ただ、私の写真を見てもらって分かる通り、LAMP近郊は日本でも有数の豪雪地帯。寒波が来ると屋根の上がこんなことに。 なので、ご来店頂くにはしっかりとした雪対策が必須となります。雪に馴染みがない地域からいらっしゃる方も多いので、信濃町で生まれ育ったネイティブな私からいくつかアドバイスをしていきますね! 大雪で到着が遅れそう!と

    • 続けるってすごい

      こんにちは。 LAMP支配人の野田クラクションべべーです。 ネタが尽きそうで、日々生きていると面白いことがたくさんある。 先日、インスタグラムでホンジャマカの石塚英彦さんの投稿を見て驚愕した。 インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/ishichan_0206/?hl=ja 関口宏の東京フレンドパークでホッケーがめちゃくちゃ強い… まいうーでお茶の間を沸かせるかわいいキャラクター… そんなイメージがあった分、すごいことをやっているな…

      • 【イベントレポート】11/16(木)「わかちコーヒー」

        ー 今回は第4回目となる11/16(木)に開催された「わかちコーヒー」の様子をお届けします☕ ー ▼イベント概要はこちら▼ 今回のわかちコーヒーの特徴は… 毎回アップデートしているのも、このイベントの見所です。これまではレモンケーキのセットがあったり、飲み比べセットがあったりしました! LAMPについてすぐ見えてくる通称「ランチボックス」という建物内で今回は開催。すこし肌寒い気候と気持ちのいい日光が、ホットコーヒーと相性抜群な日でした。シラカバ・リースの装飾や手作りの

        • なんでもやってみるとわかることってあるよね

          こんにちは。 LAMP野尻湖支配人の野田クラクションべべーです。 タイトルの通りで、なんでもやってみると本質が見えることがある。 LAMPは業者さんとのやり取りが多く、日々たくさんのお見積りや請求書が届くことがある。役職なせいか、コストは安い方が会社のためだ。と考えがちになってしまうのだが、ここ1年、2年は考え方を変えている。 というのも、お見積りや請求書にはちゃんと裏付けがあって、それを理解できない(読解できない)のはよろしくない。 昔、Tシャツを注文したときに、「O

        • 固定された記事

        いよいよ冬本番!冬のLAMPにくる際の注意事項!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • べべ日記
          LAMP/The Sauna マガジン
        • イベント情報/レポート
          LAMP/The Sauna マガジン
        • 月刊ホカラジ
          LAMP/The Sauna マガジン
        • LAMPの遊び情報
          LAMP/The Sauna マガジン
        • マメさんの日々彼是
          LAMP/The Sauna マガジン
        • LAMPのヒト
          LAMP/The Sauna マガジン

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          月刊 ホカラジ 9月| LAMPのマニアックコンテンツは深掘り甲斐がある

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 今回まとめる9月分はなぜかめちゃくちゃ"ニッチ"な回ばかりで、不思議なものですね。そういった流れがあったのかな…このある意味偏っている感じが、ラジオっぽくて個人的には大好きです。話しててもいつも以上めちゃくちゃ楽しかった記憶があります!そう感じる人が少しでもいれば、嬉しいなぁ…… それではまとめをどうぞ! ep.22 おゆうの夏休み。LAMPメンバーと大垣サウナ経由で〈東海オンエア〉の聖地巡礼 おゆうの夏休み振り

          月刊 ホカラジ 9月| LAMPのマニアックコンテンツは深掘り甲斐がある

          世界観って大事だよね

          こんにちは。 LAMP支配人の野田クラクションべべーです。 先日、お世話になっている群馬県桐生市にある Purveyors(パーヴェイヤーズ)さん主催のイベントVENTURE ONWARDに出店してきた。 桐生のお店が本当にかっこよく、行くたびに「なんて空間なんだ…」と圧倒されては、LAMPでもっとこうしようあぁしようとたぎりまくってしまう。 そんな Purveyors(パーヴェイヤーズ)さんがプロデュース運営する利平茶屋森林公園キャンプ場でイベントをおこなうというのだ

          世界観って大事だよね

          月刊 ホカラジ 8月| 夏だ!サウナだ!野尻湖だ!!!

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 ラジオをやり始めてから、Podcastで人気のラジオや好きなアーティストさんや芸人さんのラジオをちょこちょこ聴くようになりました。何かコンテンツを好きになってそれを自分でもやってみることもあれば、逆もまた然り。何かを好きになったり、始めたりするきっかけや順番って、ほんとに関係ないんだなと思います。自分が興味を持ったことを信じてみるのみ! ということで、今回は8月の収録分!夏の雰囲気が漂いまくってます。 ep.18

          月刊 ホカラジ 8月| 夏だ!サウナだ!野尻湖だ!!!

          アクトパスさんのサウナメルマガほんとすごい

          こんにちは。 LAMP支配人の野田クラクションべべーです。 よく、どうやってインプットされますか?と聞かれるので、お答えするのがアクトパスさんのメルマガいいですよと(これ、本当にPRじゃないんですけど、こういうの紹介するとPRになるのかな? 怒られるのかな?教えて誰か!)。 本当に、毎日最新トレンドが送られてくる。しかもちょうどいい分量。月1,100円。これを安いと捉えるか高いと捉えるかは置いておいて。個人だったときから見ているのだが、組織になってからも変わらず見ていて、

          アクトパスさんのサウナメルマガほんとすごい

          月刊 ホカラジ 7月| ラジオっぽいコンテンツが増えてきたようです

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 最近LAMPに来てくださるお客様から、「ホカラジ聴いてます!」「車で聴きながら来ました!」という声をチラホラいただけるようになり、めちゃくちゃ励みになっております。みなさんいつもありがとうございます!!聴いてくださるみなさんがいてのホカラジ。これからも応援の声をエネルギーに変えて、ホカホカを生み出していきます🔥 今回は7月の収録分をまとめていきます!夏だ!LAMPフェスだ!おゆうの部屋だ〜〜〜!!! ep.13 L

          月刊 ホカラジ 7月| ラジオっぽいコンテンツが増えてきたようです

          なんで、人は麻婆に夢中になるんだろう

          こんにちは。 LAMP野尻湖の野田クラクションべべーです。 5本目の記事になるけど、そろそろ書くことがなくなりそうだ。でも、がんばる。毎日書く。レッツゴー。 LAMPでは1年に1回、LAMPFES という「サウナ入り放題、本気のビュッフェ、ゲストさんを呼んで美味しいご飯、最高の音楽」お祭りを開催している。 そこの1コンテンツとして、麻婆豆腐対決というものがある。 きっかけはなんだったか忘れたが、サウナ番のサラマンダー小野が「俺の麻婆豆腐うまいっす、みんな食べて」みたいな

          なんで、人は麻婆に夢中になるんだろう

          月刊 ホカラジ 6月| フィンランド旅を経て、その先へ…

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 めっきり冬めいてきて、どんどん寒くなっていきますね…こんなときは心も体もホカホカしたい。ホカホカラジオはラジオを通じて皆様の心をホカホカさせたいという思いから始まったラジオ。原点に戻りながら、これからもラジオをお届けしていきます! では、今回は6月のまとめです🐻 サウナの本場フィンランドのホカホカ具合が伝わってくる回ばかりだ〜〜〜! ep.9 サウナ好き、必聴!べべとマンダーがフィンランドで味わった極上のロウリュ

          月刊 ホカラジ 6月| フィンランド旅を経て、その先へ…

          喫茶店では甘味も頼む

          こんにちは。 LAMP支配人の野田クラクションべべーです。 最近、喫茶店とかカフェに行って気になる甘味があれば頼むようにしている。なぜかというと、知人が「甘いものをシェアしようよ」と言ってくれて、その時間がとてつもなく多幸感にあふれていたからだ。 1杯 400円~700円のコーヒだけでもだいぶハッピーなのに、甘味を追加すると、2倍、いや3倍、4倍幸福感が増す。 お店側の立場になったときにも、「このアップルパイを食べたら本当に最高なんだけどなぁ」という気持ちがあったとした

          喫茶店では甘味も頼む

          月刊 ホカラジ 5月| 特集企画が盛りだくさん!!

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 4月のまとめをしながら、内容そのものや熱が入ったり、盛り上がったりなタイミングを懐かしみながら聴いていると、「ラジオっていいな〜」という気持ちにひたひたしておりました。 声に思い出を残していると、振り返ったときにタイムスリップしたような感覚になるので皆さんも初めてみてはいかがでしょうか。 では、今回は5月のまとめです🐻 ep.5 おゆうのホットなニュースSP ニュースが盛りだくさんだったので、どどんと紹介!おゆう

          月刊 ホカラジ 5月| 特集企画が盛りだくさん!!

          サウナに火を入れるお仕事とは

          こんにちは。 LAMP支配人の野田クラクションべべーです。 日記、なんとか続いてます。 いつまで続けられるかわからないけども頑張ろう。 現場から離れることも多くなり、サウナ番(サウナに火を入れたり、接客するポジション。レストランでいうホール?といえばわかりやすい?)をする機会も少なくなった。 それでも、月に1,2度サウナ番をさせてもらえることがある。つっちーいい感じにシフト組んでくれてありがと。 昨日、一昨日とサウナ番をした。 朝6時くらいに起きて、コーヒーとパンをセ

          サウナに火を入れるお仕事とは

          勉強とリサーチは自由を掴む方法

          こんにちは。 LAMP野尻湖の野田クラクションべべーです。 昨日の日記で と書いた。 我らがサウナ大使、タナカカツキさんの記事を拝見して、モヤついていたことが言語化されていておぉ…となったので、シェア。 つまりは、これまでのように「これをしたらある程度生きていけるぞ」的なことは少なくなっていて、逆に「何をして生きてもいい世の中」になったんだと。ただ、それはそれで実は難しくて、その分「勉強、リサーチ」をして自分がどう進んでいきたいのかを考えて実行しないといけないわけだ。

          勉強とリサーチは自由を掴む方法

          月刊 ホカラジ 4月| インスタライブからの卒業

          こんにちは。 ホカホカラジオアシスタントのおゆうです。 実は、4月からスタートしたホカホカラジオも30回を越えてきていて、月ごとにラジオのことをまとめたほうがいいんじゃないかと、アシスタント的目線で考えてやることにしました。 ep.1「ホカホカラジオ」がポッドキャストになりました! 初めてのインスタライブから、ポッドキャストに移行した初々しい回。 すごい、楽しそうに話しています。 ep.2 クマ牧場でThe Saunaの未来を考える べべさんが最近インプットしたこと

          月刊 ホカラジ 4月| インスタライブからの卒業