見出し画像

tiny tiny| #1日1サイトレビュー

デザイナーもすなる #1日1サイトレビュー といふものを、ディレクターもしてみむとて、するなり。

【サイトについて】

tiny tiny - わたしサイズの“きがえる”コスメ、ニコアンドから。-
〈ニコアンド〉から初のコスメラインがスタート!服を“きがえる”ように、季節に合わせてメイクも毎日楽しくきがえたい。HAPPYな気持ちになれるわたしサイズの“きがえる”コスメ。

【KVの印象】
メイクした女性をはっきり映すというよりは、あくまで世界観を作るための動画なのかな…?といった印象。コンテンツエリアの生っぽい色気は動画内にも感じられる。
しかしアイメイクやリップメイクがはっきり映る瞬間もあり、服のアピールかな?的なカットもあり、「服屋さんが作った化粧品」を売るページとしてはこれが正解なのやも。
動画直接埋め込み。

【全体の印象】
20〜30代くらいの女子向けっぽい。
素朴、ナチュラルな感じ、気取らず等身大な印象。
体温や湿度を感じられるような生身の人間の質感。
品数が多い分、カラバリを1画像に収めるなど、情報設計も工夫されている模様。

【萌えポイント】
・写真めたゃんこかわよし、テクスチャの見せ方も上手い
・パッケージがどの商品も似た形してる分、2〜3コマ動かして単調にならないようにしてる感じ
・アイテムごとにエリアが色分けされていて分かりやすい
・イエベとブルベそれぞれが使ったときのスウォッチ載せてる、とっても親切設計…!
・ニコアンド、もともと服屋なのでページ内のモデルさん達が着てる服もさりげなく売ってるの素敵
・コンテンツ内に「アイブロウマスカラは男性もチャレンジしやすい馴染みブラウン」という表現があったので、さりげなくメンズの化粧を肯定しているところが多様性を受け入れる風潮に合っていてよいなと思った

【文字について】
種類:Gill Sans Nova、ヒラギノ角ゴシックProN、A-OTF 中ゴシックBBB Pr6N、FOT-筑紫A丸ゴシック Std
見出しフォント数:72〜24px
本文フォント数:14px

【配色について】

画像1

ベース:#F8F6F4
メイン:#fcb88f、#d692a8、#fcd174、#d5b49d
アクセント:#f64a02


- tiny tiny - わたしサイズの“きがえる”コスメ、ニコアンドから。- - ニコアンド(niko and ... )オフィシャルブラ_ - www.nikoand.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?