見出し画像

お盆 ✕ キャンプ ✕ 川登り

 13日の夜から14日にかけて、実家の近くの山でキャンプしました。実家に泊まらないで山に行くのは、純粋にキャンプが好きなのもありますが、親と関係が悪くてですね。他の家族も帰省してくると、自分はさらに実家での居場所がなくなってしまって。
 でも、キャンプ道具を一部置いてることもあって一応実家に立ち寄って、姪や甥に会ってお小遣いあげたりして、全く関わらないわけではないです。
 人生は良いこと悪いこと様々ありますが、とりあえず自分の人生を生きるために、お盆を山でキャンプして過ごしてました。

夕ご飯はおにぎりと、鶏肉ササミを炒めたやつ

 朝5時に起きて、バイクでコンビニに朝ご飯を買いに行きました。山の中から出てしまえば、3分でコンビニに行けてしまうという、田舎でもコンビニ文明はやっぱり便利です。コンビニのおにぎりと梨を食って、いざ出発。

 水源を目指して木の尾川を川登り。結果を言うと、今回も水源にはたどり着けませんでした。前回登った地点からさらに奥まで行きまして、出発時から2時間半かかっても、まだ水源には遠いのか、もうすぐなのか。
 雨がたまに降って涼しいと言っても、やはり真夏の暑さは体力を奪います。あとだんだん道が険しくなって来たんですよね。スパイダーマンみたく壁に引っ付かないと進めないところがたまにありました。

 水源探索は、もう少し気温が低い季節に再度挑もうと思います。次回こそは。

 この少し先に、水の流れが溜まってるところに、小さな魚がたくさんいたんですけど、スマフォを向けると逃げてしまって撮影できませんでした。でも、こんな山奥に小さな生命達が息づいてて、なんか励まされました。
これからも頑張ろうって。

 今回は木の尾川制覇とまで行きませんでしたが、新たに描きたい風景を見つけられました。そこはまた近いうちに。

 


 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?