【3分動画】お家でできる、シャスールソースの作り方 [Sauce Chasseur]

先日投稿したレシピを動画にしてアップしました。

お肉料理によく合う、古典的なソース「シャスールソース」の作り方を紹介します。エシャロット以外は、一般的に入手しやすい材料かと思います。
シャスールとは猟師・狩人という意味です。

https://note.com/lafee/n/n73986fa39e0d

材料(3〜4人分)
マッシュルーム    10個
バター(ソテー用)  20g
米油         20g
エシャロット      1個
白ワイン      100ml
フォンドボー    150g
ホールトマト     20g
バター(仕上げ用)  20g
パセリ(みじん切り) 小さじ1
塩・コショウ

作り方

(1)マッシュルームについた汚れををキッチンペーパーで落とす。水洗いすると味と香りが失われるので、水にはつけない。

(2)マッシュルームを2〜3mmぐらいの厚さにスライスする。

(3)エシャロットの皮をむいて、みじん切りにする。みじん切りにする際は、包丁で叩かないで、切るようにする。

(4)鍋にバターを溶かして米油を入れ、エシャロットを炒める。

(5)エシャロットがしんなりしてきたら、マッシュルームを入れ炒める。

(6)マッシュルームに火が通ったら、白ワインを入れて1/4ぐらい煮詰める

(7)目の荒い網で漉したホールトマトとフォンドヴォーを入れる

(8)さらに、2/3ぐらいの量まで煮詰める

(9)塩・コショウで味付けをして仕上げにパセリとバターを入れる


動画では、牛フィレ肉のステーキにかけましたが、鶏肉のソテーや豚肉のソテーとかにもよくあいます。

もっと古典的な作り方では、フォンドヴォーのところをデミグラスソースに置き換えて作ります。

エシャロットがない場合は、玉ねぎを代用してください。味は変わりますが、それなりにおいしくできます。(エシャロットはなかなか売ってないと思いますので)

ホールトマトは、カットトマトとかでも構いません。

白ワインは、辛口であればなんでもいいです。

バターの代用でマーガリンを使うのはあまりおすすめできません(マーガリン独特の香りがかなり強いので)それならサラダオイル、米油を少なめに使いましょう。

フォンドボーやデミグラスソースは家庭で作るのは厳しいので、缶詰とかを使うといいです。

ご家庭で作るときは、気楽にやりましょう。

ハインツのフォンドヴォー
https://amzn.to/3lMVML5

貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊