見出し画像

0~1歳までで使ったグッズの個人的評価


無事に1年、この世で過ごせた子のことを振り返るのもいいのだが、
結局産後から今までずっと使えたものはなんだったのか、よく準備必須とされているもの、いらないと言われているものがどうであったかを思い出してみようと思う。誰かの参考になれば嬉しいシリーズ。

・沐浴マット
→退院してから今現在までずっと現役でファスナーが壊れて買いなおした。
出産準備でもベビーバスを買わず、シンクで沐浴をすませていた。
その後お風呂に入れるようになっても、我が子は動きが緩慢だからか、生まれて数日からずっと使っているせいなのか、これに置くと腹ばいか仰向けでじっとしているので、動けるようになってもここに座っていてくれると助かるなと思っている。毎回洗濯機で脱水をかけ、時々洗濯するので衛生的でもあり場所もとらない。

・おくるみ
ちょっと高い…と思いつつ好みのものを購入。室内で生活しているとよく目に入るし写真にも入ってくるので大人の好みで選んでよかった。
使い道は、生まれてすぐはくるんでいたし、今は置いておくと自分から腹にまきつけて寝ている。健診等でバスタオル持参の時もおくるみの方が小さく軽くまとまる。抱っこ紐にクリップでくくりつけて風よけ、日よけとしても使っている。4枚セットを購入し1枚は実家に置いている。

・授乳クッション
授乳クッションとしても使い、ゲーム中の腕置きに使い、昼寝の時の首まくらに使い、子もちょっとしたアスレチックみたいにしてのぼって使っている。産院でプレゼントしてもらったものが使い心地がよかった。自分で西松屋で買ったものは夜間授乳用として寝室に置いているが「抱き枕併用」よりも「授乳用」の方がやっぱり授乳しやすい。

・ベビーベッド
これは生まれてみないとどれくらい長期で使えるかわからないのでレンタルしているのだが、1年もレンタルして申し訳なくなったので買ってもよかったかもしれない。小柄で寝相もダイナミックではなく狭いところで寝たいタイプだったのでよく活躍した。現在は正方形のベビーサークルの中に同じサイズの敷布団を入れて眠っている。

・チェアベルト、ベビーチェア
ベビーチェアは実家から借りてきている。が、型が古くて股のストッパーが廃盤になっておりチェアベルトを購入している。一度レンタルでストッパーがあるタイプの同じような形のチェアも借りたが、ストッパーを使いこなせなかったのでベルトでよかったと思う。
余談だが、「大人になるまで使える」と定評のあるタイプの椅子を大人になるまで使うことを強制された私は「大人になったら大人用のいすが欲しい」とそれはそれはずーっと思っていた。尻は痛いし、椅子は大きいし、高さ変えるの面倒だし、姿勢よくなんて保てない。
座面が柔らかくて動かしやすくて好きな色のコンパクトな椅子がほしいとずっと思っていた。大人げないが、自分の子供に「大人になるまで使える」系のものはなるべく買わないと思っている理由の一つである。

・ヒップシート付抱っこ紐
これが快適ゆえか、移動エリアが徒歩か車かといったためか、ベビーカーを購入しなかった。着脱が大変なのと、かさばるデメリットはある。旅行ではホテル内ではヒップシートのみで移動というのも便利だった。

・チャイルドシート
どういうものが便利なのか想像がつかなかったためレンタル。
座面が回るタイプ、肩ベルトが浮くタイプは1年子と過ごしてきた結果おそらく便利だなと思うので次はそういう視点で購入したい。
ちなみにレンタルでは新生児~1.5年までを選んだのだが、寝かせた姿勢をキープできることに特化させたかったからだ。が、全然フラットにならず、退院してきたときは心配すぎて2時間ずっと首を支えていた。あとかごのような形をしているせいか熱がこもるので、大きくなると暑くて泣くことも増えた。もうちょっと風通しがよいといい。

・ベビーモニター
夜の時間と昼寝の時間の自由時間が生まれる。

・レンジで消毒できる哺乳瓶ケース
メルカリで新品を購入したが今も現役である。便利。
春頃に離乳食が始まって、梅雨があけてからはケースとしてのみ使用していた。しばらくすると乳首の部分とガラスと乳首のコネクトする部品?の、それぞれ溝にカビが生えやすくなり、1日の終わりに1度、消毒を再開したらカビは生えなくなった。ついでにマグのフタやシリコンの歯ブラシも一緒に消毒している。

・スリーパー
生後すぐは寝袋のようなものを使っていたが、その後はスリーパーだ。夏でも冬でもこれ1枚あれば布団の衣替えも不要なのがよい。私は乾燥機を使うので1枚で事足りるが、乾きにくいので外干しするなら2枚ぐらいほしいかもしれない。現在は冬になったのであたたかそうなものを追加購入。

・おむつバケツ、パン袋
バケツのフタさえあけなければにおいは全くない。バケツが多分おむつ以外の用途でも今後使えるし、ちょっと腰掛けるのにも便利。

・番外編:アヲハタの砂糖不使用のジャム
離乳食で果物をあげたいがストックを切らした時に使う。甘くておいしいのに砂糖使ってないので罪悪感が少ない。大人もパンに塗っている。

・番外編:超熟のパン
市販のパンの中では食塩や砂糖が少ないらしい。

・番外編:ハンディ扇風機
離乳食が熱すぎる時に冷ます。ふーふーより速いし清潔。

・番外編:おもちゃのサブスク
6、7か月頃から購入している。おもちゃは人からもらうことも多いので増えすぎないように、そして月齢に合うおもちゃが選べないのでおまかせできるのが楽。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,983件

#振り返りnote

86,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?